📄️ (1)小平市内の事業者でできることを第一に考えよ
小平市議会議員 安竹洋平の令和2年度12月定例会における一般質問の1件目についてまとめています。
📄️ (2)公共施設予約システム改修の内容は
小平市議会議員 安竹洋平の令和2年度12月定例会における一般質問の2件目についてまとめています。
📄️ (3)市内の歴史的人物を発掘し、まちに物語を持たせよう
小平市議会議員 安竹洋平の令和2年度12月定例会における一般質問の3件目についてまとめています。
From d1484e4dccb4c4e2b3ec4f34e7104e6359b08766 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> Date: Fri, 12 Jan 2024 13:45:30 +0900 Subject: update --- build/ippan-situmon/r2d/12gatu/index.html | 8 ++++---- build/ippan-situmon/r2d/12gatu/kodaira-first/index.html | 8 ++++---- build/ippan-situmon/r2d/12gatu/koukyou-sisetu-naiyou/index.html | 8 ++++---- build/ippan-situmon/r2d/12gatu/machi-story/index.html | 8 ++++---- 4 files changed, 16 insertions(+), 16 deletions(-) (limited to 'build/ippan-situmon/r2d/12gatu') diff --git a/build/ippan-situmon/r2d/12gatu/index.html b/build/ippan-situmon/r2d/12gatu/index.html index 24785aaf..2034d377 100644 --- a/build/ippan-situmon/r2d/12gatu/index.html +++ b/build/ippan-situmon/r2d/12gatu/index.html @@ -2,12 +2,12 @@
- +小平駅の中、改札 を入ったところにちょっとしたスペースがある。西武鉄道と協議し、市民の方々で、たとえばクッキーを焼くのが上手な方などが、安く試験的に出店できるような場を設ける。
このように、事業者から「こういう事業をやればよい」とか、「ここがなくなるなら、代わりにこういうことをやればよい」といったアイデアを受け止めるような場面はあるのか。
商工会からはいろいろな話を聞いているが、そのような具体的な案については把握していない。
具体的な案を活用しないといけない。うちができると言うと利益誘導になるが「こういう形で小平市内の事業者で対応できるのではないか」と。
さまざまな事業において、計画策定の段階で、市内事業者が優先的に事業に携われる計画となるよう、市内事業者との連絡協議会等を設置してはどうか。
事業内容の検討にあたっては、現在も必要に応じて市内外の事業者からヒアリング等を行いながら進めており、新たに連絡協議会を設置することは考えていない。
しかしながら、ご指摘のような、市内事業者に市の事業を担っていただくことにより、市内経済の活性化や、市内での利益の循環を図るという考え方は、市として非常に大切な観点であると捉えており、事業内容や実施方法の検討にあたっては、そうした観点も可能な限り踏まえていく必要があるものと認識している。
連絡協議会がコストもかからずよいと思うが、再度意見を伺う。
大きくまちが変わるような段階では、市民、事業者の声を聞きながら進めていくことになると考える。
余語さん、津嶋さんの答弁では、結局そうなる。最終的に決めるのは市長。
今回の一般質問で「市長にやってほしいこと」を松岡議員が挙げていたが、私は、そんなにすべてできる人はスーパーマンしかいないと思うところもある。
私が考える市長の一番大事な仕事は「すべての責任は自分にあるということを示すこと」だと考えている。
次に市長になる方がここにいるか分からないが、なるべく積極的に自分で発信してもらうこと、市長が答えるべきことも部長が答えてしまうようだと、部長は責任を終えない。 -市長が常に前にでて、私が責任 を取るという態度を見せてもらいたかった。また、もっと市長と討論したかった。
以上
以上
プリンターなどの備品購入費 | 284万円 | | 合計 | 4,867万2千円 |
-キオスクとは何か。
公共施設予約システムは、利用者所有のPCやスマートフォンからの予約が可能だが、所有していない方が専用の端末から予約する。5台分を公共施設等に設置予定。
キャッシュレス決済はどのようなもので、どの事業者を想定しているか。
現行の施設予約システムは、施設利用日の前日までに各施設窓口に出向いて、現金で使用料を支払う方法。今回の改修では、クレジットカード決済機能を有するものを想定しており、各施設窓口に出向くことなく、システム上で決済が完結できる仕組みを考えている。
事業者は、施設予約のパッケージシステムを有する事業者を想定。
システムの調達は、プロポーザル方式を考えており、事業者からの提案などを踏まえ、クレジットカード以外の支払い方法についても検討する。
この改修によりどういった効果を期待しているか。
施設予約の申し込みや使用料の支払い時、各施設の窓口に出向く必要がなくなることで、初日受付における密集を避けることができるほか、接触の機会が減少するなど、新型コロナウイルス感染症対策に寄与するとともに、利用される方の利便性向上につながると考えている。