(1)不登校やディスレクシアの子どもたちも活用できるGIGAスクール構想を
@@ -32,19 +32,19 @@共同調達の検討はした?
文部科学省の資料に「調達の際に共同調達をできる限り検討してください」とある。市は、東京都やほかの、たとえば広域連携している国分寺市等と共同調達の話はあったか。
4月の中旬ぐらいから、国の動向、都からも強い申入れ等あり、急遽やるということで、大きく方針を変えて実施している。このようなスケジュールの中で検討しなくてはならないため、共同調達の検討は特段行わなかった。
教員用や予備分がないのは?
台数は、ぴったり児童・生徒の人数分、約1万4,000人分と聞いた。なぜ教員の分も発注しないのか。予備の分もない。先進的に独自の財源でしている自治体では、予備分は確保している。市の予算でこういったこともやるべきでは。
臨時休業がもし今後また実施されれば、生徒が全員一斉に端末を使う状況も考えられる。故障も発生する。1万4,000台のうち故障率何%か分からないが、何台かは発生する。どうするのか。不足して再び発注する際には、高い金額で発注せざるを得ない状況もあるのでは。
まずは児童・生徒への端末を確実に届けられる予算のみ取っている。今後の課題として、教員が使用するタブレット、故障等の対応による予 備の機器、保証の関係、積み残した課題がある。これらは今後必要になる認識がある。速やかに対応するよう努める。
OS選定時、デイジー教科書との相性確認は?
OSについて、次の3つから選ぶと聞いた。
-
+
共同調達の検討はした?
文部科学省の資料に「調達の際に共同調達をできる限り検討してください」とある。市は、東京都やほかの、例えば広域連携している国分寺市等と共同調達の話はあったか。
4月の中旬ぐらいから、国の動向、都からも強い申入れ等あり、急遽やるということで、大きく方針を変えて実施している。このようなスケジュールの中で検討しなくてはならないため、共同調達の検討は特段行わなかった。
教員用や予備分がないのは?
台数は、ぴったり児童・生徒の人数分、約1万4,000人分と聞いた。なぜ教員の分も発注しないのか。予備の分もない。先進的に独自の財源でしている自治体では、予備分は確保している。市の予算でこういったこともやるべきでは。
臨時休業がもし今後また実施されれば、生徒が全員一斉に端末を使う状況も考えられる。故障も発生する。1万4,000台のうち故障率何%か分からないが、何台かは発生する。どうするのか。不足して再び発注する際には、高い金額で発注せざるを得ない状況もあるのでは。
まずは児童・生徒への端末を確実に届けられる予算のみ取っている。今後の課題として、教員が使用するタブレット、故障等の対応による予備 の機器、保証の関係、積み残した課題がある。これらは今後必要になる認識がある。速やかに対応するよう努める。
OS選定時、デイジー教科書との相性確認は?
OSについて、次の3つから選ぶと聞いた。
- Apple社のiOSやiPadOS
- グーグル社のAndroidとか
- Microsoft社のウィンドウズ -
これをどう選ぶのか。
デジタル教科書やディスレクシアの子どもたちが扱いやすいデイジー教科書等で、アプリが特定のOSにしか対応していない状況がある。そのあたりは、OS選択時に考慮されるのか。
それぞれのOSに、特徴、よさ、デメリットがある。こういったことは、事務局や学校から意見を聴取しながら、デイジー教科書の使用状況(のちほど「相性」と訂正)なども踏まえて選定に当たっていきたい。
デイジー教科書の使用状況というが、前回の一般質問でもしたが、読み書き困難の潜在数は小平市立の小・中学校合わせて300人以上いる可能性がある。実際に読み書き困難と判明している生徒は、その中でも一部。