📄️ (1)即刻中止すべきTOKYOワクションに市はどう対応するか
小平市議会議員 安竹洋平の令和3年度9月定例会における一般質問の1 件目についてまとめています。
📄️ (2)学ぶ機会の喪失をできる限り減らすために
小平市議会議員 安竹洋平の令和3年度9月定例会における一般質問の2件目についてまとめています。
📄️ (3)公共トイレの重要性を認識し、協力店事業を行ってはどうか
小平市議会議員 安竹洋平の令和3年度9月定例会における一般質問の3件目についてまとめています。
From d1484e4dccb4c4e2b3ec4f34e7104e6359b08766 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> Date: Fri, 12 Jan 2024 13:45:30 +0900 Subject: update --- build/ippan-situmon/r3d/12gatu/index.html | 8 ++++---- .../ippan-situmon/r3d/12gatu/kokyo-toire-kyouryokuten/index.html | 8 ++++---- build/ippan-situmon/r3d/12gatu/manabu-kikai-sonsitu/index.html | 8 ++++---- .../ippan-situmon/r3d/12gatu/tokyo-vaction-kenpou-ihan/index.html | 8 ++++---- 4 files changed, 16 insertions(+), 16 deletions(-) (limited to 'build/ippan-situmon/r3d/12gatu') diff --git a/build/ippan-situmon/r3d/12gatu/index.html b/build/ippan-situmon/r3d/12gatu/index.html index 262bcb3f..c5d48367 100644 --- a/build/ippan-situmon/r3d/12gatu/index.html +++ b/build/ippan-situmon/r3d/12gatu/index.html @@ -2,12 +2,12 @@
- +高齢化社会やコロナ禍において、安心して散歩ができることや近くの公園で過ごすことの効用が非常に大きいことは、日本だけではなく海外でも 認められるようになってきている。
高齢者でも安心して散歩ができるよう、新市長のもとで、公共トイレの在り方からいま一度見直す必要があると考え、質問する。
市のまちづくりを計画する際、高齢者の歩行速度まで想定するような基準はあるか。
高齢者の身体の状態などにより歩行速度は異なってくることから、想定する基準はない。
歩行速度が異なるのは分かるが、高齢者になるとゆっくり歩く(人も多い)。これから高齢者は増える。私たちも高齢者になる。高齢者のことを考えたまちづくりを進めてもらいたい。