(3)教員が関わるいじめや体罰について
まとめ
令和5年3月3日に行った4件の一般質問のうちの3件目です。
-👷♂️まとめ作成中です🚧
+学校で起きるいじめは、児童・生徒同士のいじめだけではありません。教員による児童・生徒へのいじめもあります。教員によるいじめで学校に通えなくなるという事例も数多くあります。しかし学校教育の場で「いじめ」といえば、なぜか児童・生徒間のいじめに限定されてしまいます。教員によるいじめや体罰で子どもに重大な事態が発生してもいじめ重大事態のような対応がなされません。
+これは、学校でのいじめ対応における大きな欠陥です。
+小平市でも実際に教員による児童・生徒へのいじめが起きています。教員の行為が子ども同士のいじめを誘発させている事例もあります。いじめ重大事態に取り組むのと同様の、真摯な姿勢で向き合う必要があることから、体罰や不適切な行為について質問しました。
+時間がなく再質問はできませんでしたが、次のことなどが確認できました。
+-
+
- 教員による体罰や不適切な行為の相談を受けた際の対応フローはない +
- 体罰一掃の明確な目標を設定する意思はない +
いつもながらに残念な答弁ですね。
質問 | 答弁概要(クリックで詳細) |
---|---|
① 体罰や不適切な行為の、直近の相談件数は? | ここ5年間で数件。 |
② 体罰や不適切な行為の相談を受けた際の対応フローは? | 一律の手順はないが、学校に事実確認ののち必要な対応をしていく。 |
③ 他市のような体罰一掃の目標はあるか? | 小平市教育振興基本計画に資質向上を掲げている。 |