From 9ff520453f2019e87f83a525a5a219373b612073 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Yasutake Yohei Date: Sun, 31 Dec 2023 01:36:15 +0900 Subject: build --- .../r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon/index.html | 34 ++++++++++++++++++++++ 1 file changed, 34 insertions(+) create mode 100644 build/ippan-situmon/r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon/index.html (limited to 'build/ippan-situmon/r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon') diff --git a/build/ippan-situmon/r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon/index.html b/build/ippan-situmon/r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon/index.html new file mode 100644 index 00000000..b197b9bf --- /dev/null +++ b/build/ippan-situmon/r4d/9gatu/daisy-ikkatu-fukudokuhon/index.html @@ -0,0 +1,34 @@ + + + + + +(4)デイジー教科書の一括申請と、社会科副読本のデイジー化を | 小平市議・安竹洋平のまとめ + + + + +
メインコンテンツまでスキップ

(4)デイジー教科書の一括申請と、社会科副読本のデイジー化を

+📄会議録を見る +

まとめ

+

令和4年9月9日に行った5件の一般質問のうちの4件目です。

+

令和2年6月の一般質問で、デイジー教科書の一括ダウンロード申請を提案し、教育委員会から前向きな答弁を得ていました。その後、保護者の方から、まったく動きがないということを伺い、今回再度質問しました。

+

時間がなく再質問はできませんでしたが、初回答弁からは、この2年間で大した検討をしていなかったことが明らかになりました。

+

また、授業で使われる頻度の高い、小平市小学校社会科副読本の「わたしたちの小平市」は、早期にデイジー化した方がよいと思われます。デイジー化の費用も、事業者の見積もりでは30万円程度です。しかし、市としては、副読本をデータ化した資料がすでにあり、学習者用端末の読み上げ機能等を活用することで読むこと等の困難さの軽減につながることから、デイジー化を行う予定はないと答弁しました。

+

再質問の時間があれば、次の質問をしたところでした。

+
    +
  • データ化した資料とはどういうものか(単なるPDF、しかも一部では)
  • +
  • タブレットの読み上げ機能が十分使えることを検証したか(していないのでは)
  • +
+

保護者の方と相談しながら、機会を見つけて質問します。

+
質問答弁
デイジー教科書一括ダウンロード申請の状況は手続きを確認中
一括申請の課題はメリットや活用方法の詳細について情報提供が必要
社会科副読本をデイジー化しては端末読み上げ機能を使えばよく、予定なし
+

通告書

+ +

主な質疑

+ + +
以下の質疑は要約です

正確な質疑内容は会議録をご参照ください。
+なお実際は理事者側の答弁すべてが敬語表現でなされています。ここでは簡略化のため敬語表現を省いています。

+

①質問する理由

令和2年6月の一般質問で、タブレットの導入に合わせて、デイジー教科書の一括ダウンロード申請を行い、どの児童・生徒も自由にデイジー教科書を選択できるようにしてはどうか、という質問をした。

デイジー教科書の導入に向けた検討状況について問う。

デイジー教科書の一括ダウンロード申請について、検討状況、課題は

デイジー教科書の一括ダウンロード申請について、検討状況、課題は。

教育委員会が一括してダウンロード申請を行うことで、学校はデイジー教科書を必要とする児童・生徒に対してアカウント発行を行うだけで、当該児童・生徒が、その都度使用できることから、教育委員会による一括申請に向けた必要な手続について確認している。

課題は、デイジー教科書の活用について、教職員、保護者、児童・生徒が、メリットや活用方法などの詳細を把握していないことが考えられるため、さらなる情報提供の必要があると認識している。

社会科副読本「わたしたちの小平市」をすぐにデイジー化してはどうか

授業で使われる頻度の高い、小平市小学校社会科副読本の「わたしたちの小平市」をデイジー化する費用は、事業者の見積もりでは30万円程度と思われる。すぐにでもデイジー化してはどうか。課題は。

副読本をデータ化した資料が、すでにあることから、学習者用端末の読み上げ機能等を活用することで、読むこと等の困難さの軽減につながると捉えており、現時点では、副読本のデイジー化を行う予定はない。

以上

+ + \ No newline at end of file -- cgit v1.2.3-54-g00ecf