From 1ae24935a098a8bc11d51548b7c9560be01d4bc1 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Yasutake Yohei Date: Sun, 31 Dec 2023 01:35:46 +0900 Subject: リンク修正 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx | 4 ++-- 1 file changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) (limited to 'docs/ippan-situmon/r1d/3gatu') diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx index 37145b11..ad4430a7 100644 --- a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx +++ b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx @@ -12,7 +12,7 @@ image: './images/eyecatch-dyslexia.png' 令和2年2月26日に行った2件の一般質問のうちの2件目です。 -保護者の方からご相談をいただいたことからディスレクシアに関して網羅的に質問しました。確率上、小平市立の小・中学校に在学する子どものうち約330人が潜在的に読み書きに著しい困難さを抱えています。しかし判明しているのは56人のみ。この困難さは自分も周囲も気付きにくく、不登校や鬱につながる可能性もあり、早急な対応が必要です。質問に先立って確認したところ、市職員の部課長レベルであっても、障害のことや問題があることを把握している人は少ない状況でした。そこで今回は**職員や議員への周知**をひとつの目的に質問しました。以降の一般質問でも続けて2回([①](http://localhost:3000/ippan/r2/6-gatu/1-giga-school-dyslexia.html)、[②](http://localhost:3000/ippan/r2/9-gatu/2-digital-kyoukasyo-isoge.html))取り上げています。また、その過程で学んできたことを[こちらのページ](https://yasutakeyohei.com/books/dyslexia/)にまとめています。 +保護者の方からご相談をいただいたことからディスレクシアに関して網羅的に質問しました。確率上、小平市立の小・中学校に在学する子どものうち約330人が潜在的に読み書きに著しい困難さを抱えています。しかし判明しているのは56人のみ。この困難さは自分も周囲も気付きにくく、不登校や鬱につながる可能性もあり、早急な対応が必要です。質問に先立って確認したところ、市職員の部課長レベルであっても、障害のことや問題があることを把握している人は少ない状況でした。そこで今回は**職員や議員への周知**をひとつの目的に質問しました。以降の一般質問でも続けて2回([①](../../r2d/6gatu/1-giga-school-dyslexia.mdx)、[②](../../r2d/9gatu/2-digital-kyoukasyo-isoge.mdx))取り上げています。また、その過程で学んできたことを[こちらのページ](https://yasutakeyohei.com/books/dyslexia/)にまとめています。 残念ながら答弁は的を得ていませんでした。障害の発見を教員の気付きだけに頼ろうとする(よくない)方針があることも分かりました。一方で目的のひとつだった周知はある程度達成できたと思います。この一般質問の後、職員の研修に読み書き障害のことを組み込んでもらえることにもなりました。またこれ以降2回続けての一般質問やそれ以外の場面でもテーマとして取り上げているうちに徐々に市側の答弁も変わって来るのを感じています。保護者の方が特別支援推教育進委員会の委員として参加され、積極的に問題を指摘されていることもあり、職員の認識や意識も変わってきているようです。歴史を見ると継続性が重要なことは明らかですので、今後も継続して取り組みます。 @@ -471,7 +471,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; 令和5年12月に、保護者の方々が企画に参加されて「こだいらこどもの発達支援ガイドブック」ができました。 -[https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/109/109939.html](こだいらこどもの発達支援ガイドブック(小平市)) +[こだいらこどもの発達支援ガイドブック(小平市)](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/109/109939.html]) ::: -- cgit v1.2.3-54-g00ecf