From 2dc5881a0a45f2c47f5f73087e0a64e0e808ff68 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> Date: Sun, 14 Jan 2024 00:53:26 +0900 Subject: 内容修正、tag追加 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit --- .../ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx | 20 +++++++++----------- 1 file changed, 9 insertions(+), 11 deletions(-) (limited to 'docs/ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx') diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx index 695b7811..f1c38de0 100644 --- a/docs/ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx +++ b/docs/ippan-situmon/r1d/6gatu/1-touhyouritu-koujou.mdx @@ -1,6 +1,8 @@ --- first: 2020-12-28 description: 小平市議会議員 安竹洋平の令和元年度6月定例会における一般質問の1件目についてまとめています。 +tags: + - 選挙 --- # (1)市議会議員選挙の投票率向上に向けて @@ -140,7 +142,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -今回の質問内容についていろいろ勉強した中で、公職選挙法第6条第1項の中では、たとえば: +今回の質問内容についていろいろ勉強した中で、公職選挙法第6条第1項の中では、例えば: - 選挙人の政治常識の向上 - 選挙に関する必要な事項の啓発 @@ -152,7 +154,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -意識の向上を行った結果、投票率が上がるという考えは分かる。しかし、ここにはひとつ抜けている視点がある。たとえ意識が向上した人であっても、たとえば身体が不自由なために投票に行けない方たちについての視点がない。公職選挙法第1条には『この法律は、選挙が選挙人の自由に表明せる意思によって公明かつ適正に行われることを確保し』とある。この確保しという部分がまさに、身体が不自由な方々、投票に行けない方々に対応する根拠になるのではないか。 +意識の向上を行った結果、投票率が上がるという考えは分かる。しかし、ここにはひとつ抜けている視点がある。たとえ意識が向上した人であっても、例えば身体が不自由なために投票に行けない方たちについての視点がない。公職選挙法第1条には『この法律は、選挙が選挙人の自由に表明せる意思によって公明かつ適正に行われることを確保し』とある。この確保しという部分がまさに、身体が不自由な方々、投票に行けない方々に対応する根拠になるのではないか。 @@ -214,7 +216,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -投票率向上を目指す取り組みの中で啓発活動などを行う際、効果検証として直接的なフィードバックがあれば、より洗練された啓発活動が行える。ひとつの手段としてアンケート調査が考えられる。たとえば投票を終えた人に投票に来た理由等のアンケートを行うことは可能か。これまで行ったことはあるか。 +投票率向上を目指す取り組みの中で啓発活動などを行う際、効果検証として直接的なフィードバックがあれば、より洗練された啓発活動が行える。ひとつの手段としてアンケート調査が考えられる。例えば投票を終えた人に投票に来た理由等のアンケートを行うことは可能か。これまで行ったことはあるか。 @@ -232,7 +234,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -特に、選挙にあたっての予定はない。世論調査的な形での調査方法はとれる気がする。選挙時におけるアンケートを、たとえば投票所の近くでやることは個人的には若干違和感がある。この辺については、法律をもう少し調べる、もしくは他市の事例等も調べるということで、研究してまいりたい。 +特に、選挙にあたっての予定はない。世論調査的な形での調査方法はとれる気がする。選挙時におけるアンケートを、例えば投票所の近くでやることは個人的には若干違和感がある。この辺については、法律をもう少し調べる、もしくは他市の事例等も調べるということで、研究してまいりたい。 @@ -326,13 +328,9 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -そこで、市のホームページにも選挙公報は掲載されているため、それを徹底して周知すれば良い。 +そこで市のホームページにも選挙公報は掲載されているため、それを徹底して周知すれば良い。 - - - - -たとえば、 +例えば、 - 投票用紙が送られてくる封筒 - 啓発活動に使う配布物(ティッシュ、うちわ等) @@ -343,7 +341,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; -啓発物にQRコードの印刷は、技術的には可能。ただ、選挙の種類によっては、たとえば市議会議員選挙だと、告示日の午後5時までに(候補者の資料を)預かり、それをすぐ、夜中に印刷会社に回して印刷し、各家庭に配布しと、それが火曜日ぐらいになってしまうタイムラグが生じることが問題。 +啓発物にQRコードの印刷は、技術的には可能。ただ、選挙の種類によっては、例えば市議会議員選挙だと、告示日の午後5時までに(候補者の資料を)預かり、それをすぐ、夜中に印刷会社に回して印刷し、各家庭に配布しと、それが火曜日ぐらいになってしまうタイムラグが生じることが問題。 -- cgit v1.2.3-54-g00ecf