From f99d7458b6011cd1fccecc88a83d0add9fd06065 Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com>
Date: Sat, 25 May 2024 22:55:45 +0900
Subject: ogp imageを追加
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 8bit

---
 docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx      | 4 +++-
 docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx | 1 +
 2 files changed, 4 insertions(+), 1 deletion(-)

(limited to 'docs/ippan-situmon/r1d')

diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx
index 7db8ef8b..9a803c85 100644
--- a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx
+++ b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx
@@ -1,7 +1,7 @@
 ---
 first: 2020-12-28
 description: 令和元年度3月定例会における一般質問1件目のまとめ。
-image: './images/eyecatch-dyslexia.png'
+image: './images/og-1.jpg'
 tags:
   - 一般質問
   - 発達障害
@@ -16,6 +16,8 @@ tags:
 
 ## まとめ
 
+![dyslexia](./images/eyecatch-dyslexia.png)
+
 令和2年2月26日に行った2件の一般質問のうちの2件目です。
 
 保護者の方からご相談をいただいたことからディスレクシアに関して網羅的に質問しました。確率上、小平市立の小・中学校に在学する子どものうち約330人が潜在的に読み書きに著しい困難さを抱えています。しかし判明しているのは56人のみ。この困難さは自分も周囲も気付きにくく、不登校や鬱につながる可能性もあり、早急な対応が必要です。質問に先立って確認したところ、市職員の部課長レベルであっても、障害のことや問題があることを把握している人は少ない状況でした。そこで今回は**職員や議員への周知**をひとつの目的に質問しました。以降の一般質問でも続けて2回([①](../../r2d/6gatu/1-giga-school-dyslexia.mdx)、[②](../../r2d/9gatu/2-digital-kyoukasyo-isoge.mdx))取り上げています。また、その過程で学んできたことを[こちらのページ](https://yasutakeyohei.com/books/dyslexia/)にまとめています。
diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx
index 5ff6fa87..614abf5f 100644
--- a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx
+++ b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx
@@ -1,6 +1,7 @@
 ---
 first: 2020-12-28
 description: 令和元年度3月定例会における一般質問2件目のまとめ。
+image: './images/og-2.jpg'
 tags:
   - 一般質問
   - 人口推計
-- 
cgit v1.2.3-54-g00ecf