From b5dddd38dff33881d83b5c34bf8e99e2dff3b9e4 Mon Sep 17 00:00:00 2001
From: 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com>
Date: Sat, 11 May 2024 00:35:07 +0900
Subject: textlintに従って修正
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
Content-Transfer-Encoding: 8bit
---
docs/ippan-situmon/r4d/12gatu/1-simin-machizukuri-jourei.mdx | 8 ++++----
1 file changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-)
(limited to 'docs/ippan-situmon/r4d')
diff --git a/docs/ippan-situmon/r4d/12gatu/1-simin-machizukuri-jourei.mdx b/docs/ippan-situmon/r4d/12gatu/1-simin-machizukuri-jourei.mdx
index 6d81c39d..bb6847ed 100644
--- a/docs/ippan-situmon/r4d/12gatu/1-simin-machizukuri-jourei.mdx
+++ b/docs/ippan-situmon/r4d/12gatu/1-simin-machizukuri-jourei.mdx
@@ -678,7 +678,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx';
-事業主から変更の届出があれば、市は受理するが、市の方から変更になるので届を出してというところまではなかなか難しい。
+事業主から変更の届出があれば、市は受理するが、市の方から変更になるので届出してというところまではなかなか難しい。
@@ -792,7 +792,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx';
-小平市の国民健康保険運営協議会(国保運協)はまったく意味をなさなくなっているという指摘があったように、土地利用審議会も、一部で意味のない答申を出してしまうことになる。考えていただきたい。
+小平市の国民健康保険運営協議会(国保運協)はまったく意味をなさなくなっているという指摘があったように、土地利用審議会も、一部で意味のない答申をしてしまうことになる。考えていただきたい。
@@ -1062,7 +1062,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx';
-今年3月に前回一致で採択された請願第12号「市立小中学生の健全な成長発達のために教育活動における制限の緩和を求めることについて」が出た。お名前を出してよいとおっしゃったのでお名前を出すが、請願者の小平市民、小野真帆さんの話をちょっとさせてもらう。
+今年3月に前回一致で採択された請願第12号「市立小中学生の健全な成長発達のために教育活動における制限の緩和を求めることについて」が出た。お名前を公開してよいとおっしゃったのでお知らせするが請願者の小平市民、小野真帆さんの話をちょっとさせてもらう。
@@ -1070,7 +1070,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx';
マスクや黙食について国が求めているよりも過剰な制限を子どもたちに課しているという状況がある。小平市内だけではなく全国的にも解消しない。そこで小野さんが、全国の同じような問題意識をもつお母さん方とつながり、全国規模で子どもたちの声をアンケートで集めた。まとめてそれを全国の自治体に送付して改善を要望した(併せて質問状を送った)。
-つい先日は伊藤議員と一緒に文部科学省の副大臣のところに要望書を出しに行った。そこで時間を取りお話もされた。そうしたら、ほどなく、文科省から、黙食は必ずしも必要ではないといった通知が出た。
+つい先日は伊藤議員と一緒に文部科学省の副大臣のところに要望書を提出に行った。そこで時間を取りお話もされた。そうしたら、ほどなく、文科省から、黙食は必ずしも必要でないといった通知が出た。
さらに、コミュニケーション能力にも影響が出るという話があるといったことも通知の中に書いてある。
--
cgit v1.2.3-54-g00ecf