diff options
author | 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> | 2024-01-25 00:18:31 +0900 |
---|---|---|
committer | 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> | 2024-01-25 00:18:31 +0900 |
commit | 7ed77ec35b634a6875a8c2d0df1e1e2383892459 (patch) | |
tree | 077a027b96a1379ac3ded8290011dd64d39ece37 /docs/ippan-situmon/r1d/3gatu | |
parent | 02c3492b3d574812b5391979e04c399e350a26ed (diff) |
Admonition機能追加に伴い見出しをタイトル化
Diffstat (limited to 'docs/ippan-situmon/r1d/3gatu')
-rw-r--r-- | docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx | 47 | ||||
-rw-r--r-- | docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx | 4 |
2 files changed, 15 insertions, 36 deletions
diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx index 21dc95bf..a920e89a 100644 --- a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx +++ b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/1-dyslexia-kankyo.mdx @@ -27,7 +27,7 @@ tags: | 実際にディスレクシアと診断された児童・生徒数は? | [把握していない](#bold-mitumori) | | 読み書き困難な児童・生徒数は? | [特別支援教室利用児童48人<br />巡回相談で報告の児童・生徒が8人](#bold-mitumori) | | 潜在的な児童・生徒数の見積もりは? | [割合は5.0%や10%など一定数あると認識](#senzaisuu) | -| 保護者の方々と特別支援教育のガイドラインを作っては? | [研究課題にする](#guideline)<br />→[その後ガイドブックができました](#guidebook-dekita) | +| 保護者達と特別支援教育のガイドラインを作っては? | [研究課題にする](#guideline)<br />→[その後ガイドブックができました](#guidebook-dekita) | | ディスレクシアの児童・生徒を見過ごさないアセスメントは? | [統一したアセスメントは未実施](#bold-assessment) | | 統一したアセスメント未実施の理由は? | [気付きの中でチェックし巡回相談に](#touitu-assess-naze-sinai) | | 小平市に統一したアセスメントを実施している学校はあるか? | [把握していない](#touitu-assess-gakkou) | @@ -93,9 +93,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -##### 🏫 中学生も含めると約330人 +:::info ##### 🏫 中学生も含めると約330人 小平市立中学生の潜在数も含めると、確率上は約330人が困難さを抱えていることになります。これより1年後の時点では(児童・生徒数が増えたため)約340人になります([後述](#-令和2年5月時点では約340人))。 @@ -219,9 +217,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -##### 🏫 令和2年5月時点では約340人 +:::info ##### 🏫 令和2年5月時点では約340人 児童・生徒数が増えたため、令和2年5月1日時点では約340人になります。 @@ -300,9 +296,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -#### 確率からすると判明人数があまりに少ない +:::info #### 確率からすると判明人数があまりに少ない 潜在数330人から、判明している56人(48人 + 8人)を差し引くと、270人くらいはまだ知られていないという計算になります。 @@ -448,7 +442,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="教育指導担当部長(国冨)" align="left"> -困り感のある子どもを支援するのは、たしかに学校だけではなく、さまざまな方がいる。保護者の方とも協力していくことが重要。今のご提案は、どういった形ができるか、今後の研究課題にする。 +困り感のある子どもを支援するのは、たしかに学校だけではなく、さまざまな方がいる。保護者とも協力していくことが重要。今のご提案は、どういった形ができるか、今後の研究課題にする。 </MessageBubble> @@ -470,9 +464,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -##### ✨こだいらこどもの発達支援ガイドブックができました!{#guidebook-dekita} +:::info ##### ✨こだいらこどもの発達支援ガイドブックができました! 令和5年12月に、保護者の方々が企画に参加されて「こだいらこどもの発達支援ガイドブック」ができました。 @@ -514,8 +506,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info -##### 📚 都教委が提供している資料 +:::info ##### 📚 都教委が提供している資料 [東京都教育委員会のアセスメントマニュアル等](https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/document/special_needs_education/guideline.html) @@ -539,9 +530,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -##### 市教委が言うところのアセスメント +:::info ##### 市教委が言うところのアセスメント 答弁で言及された2つの取組みは次のとおりであり、いずれも適切なアセスメントとは言えません。 @@ -690,9 +679,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -##### 😥 教員依存のアセスメントは間違い +:::info ##### 😥 教員依存のアセスメントは間違い 担任やその他教員の気付きだけによって読み書き障害を発見するというやり方は、次の理由などにより、間違えていると私は思います。 @@ -778,7 +765,7 @@ flowchart <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -申し込みのタイミングまで待つやり方は時間的な問題も大きい。申し込みに至るまでは本人も保護者の方も苦しい時間を過ごす。その間に子どもが学校に行かなくなってしまうケースもある。 +申し込みのタイミングまで待つやり方は時間的な問題も大きい。申し込みに至るまでは本人も保護者も苦しい時間を過ごす。その間に子どもが学校に行かなくなってしまうケースもある。 </MessageBubble> @@ -885,9 +872,7 @@ flowchart </MessageBubble> -:::info - -##### ✨ 市内の素敵な活動を盛り上げよう +:::info ##### ✨ 市内の素敵な活動を盛り上げよう せっかく市内で校長先生がよい活動をしているのに、なぜそれを盛り上げようとしないのでしょう。よいものは皆で共有すればお互いに幸せです。外部のeラーニングもよいかもしれませんが、企業はどうしても利益重視の姿勢があります。市内のハートがある方々の活動を育て、全体で共有していくという発想が欲しいなと思います。 @@ -942,9 +927,7 @@ flowchart </MessageBubble> -:::info - -##### 🤝 合理的配慮とは +:::info ##### 🤝 合理的配慮とは 障害者差別解消法の第七条と第八条に規定されているもので「障害のある人が自分の権利利益を侵害しているような状況を見つけてそれを改善してくださいと求めてきたら、負担が過重にならない範囲で、行政機関はその障壁を取り除かなければならず、民間事業者はその障壁を取り除くよう努めなければならない」というものです。 @@ -1006,9 +989,7 @@ flowchart #### デイジー教科書・デジタル教科書を再生するタブレットも無償であるべきでは{#tablet-musyou} -:::info - -今はGIGAスクールが実現してタブレットが一人一台配布されていますが、その計画実現が見えていないころの質問です。 +:::info 今はGIGAスクールが実現してタブレットが一人一台配布されていますが、その計画実現が見えていないころの質問です。 ::: @@ -1117,7 +1098,7 @@ flowchart <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -市職員への研修資料も見たがディスレクシアは「学習障害」でひとくくりにされている。それでは(私もそうだったが)実感がなく、記憶に残らない。具体的な例や困難さについて生の声をしっかり提示していただき、ここでも実際にそういうお子さんがいらっしゃる保護者の方や本人に来ていただいて、一緒に研修資料を作成するとかそういったワーキングチームを作って進めてはどうか。 +市職員への研修資料も見たがディスレクシアは「学習障害」でひとくくりにされている。それでは(私もそうだったが)実感がなく、記憶に残らない。具体的な例や困難さについて生の声をしっかり提示していただき、ここでも実際にそういうお子さんがいらっしゃる保護者や本人に来ていただいて、一緒に研修資料を作成するとかそういったワーキングチームを作って進めてはどうか。 </MessageBubble> diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx index a8e705b2..bdd69a21 100644 --- a/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx +++ b/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu/2-jinkou-suikei-kagaku.mdx @@ -105,9 +105,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -:::info - -#### 😩 推計値の大幅な変更が続いています +:::info #### 😩 推計値の大幅な変更が続いています これまで公表されてきた人口推計の推移を次にまとめました。 平成24年の公表から7年2ヵ月間で、人口ピーク時期は10年後ろにずれ、ピーク人口は8,399人増える変更になっています。かなりのズレだと思います。人口推計が7年で8,000人以上も増える場合、保育所の数はすぐにどれだけ追加すればよいのでしょうか。計算方法の見直しや、幅を持たせた数値を示すことなどが必要です。 |