diff options
Diffstat (limited to 'build/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju')
-rw-r--r-- | build/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju/index.html | 55 |
1 files changed, 55 insertions, 0 deletions
diff --git a/build/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju/index.html b/build/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju/index.html new file mode 100644 index 00000000..59bff5aa --- /dev/null +++ b/build/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju/index.html @@ -0,0 +1,55 @@ +<!doctype html> +<html lang="ja" dir="ltr" class="docs-wrapper plugin-docs plugin-id-default docs-version-current docs-doc-page docs-doc-id-ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju" data-has-hydrated="false"> +<head> +<meta charset="UTF-8"> +<meta name="generator" content="Docusaurus v3.0.1"> +<title data-rh="true">(1)ふるさと納税の健全な活用と、指定寄附制度の拡充で市民参加の推進を | 小平市議・安竹洋平のまとめ</title><meta data-rh="true" name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"><meta data-rh="true" name="twitter:card" content="summary_large_image"><meta data-rh="true" property="og:image" content="https://yasutakeyohei.com/docs/img/docusaurus-social-card.jpg"><meta data-rh="true" name="twitter:image" content="https://yasutakeyohei.com/docs/img/docusaurus-social-card.jpg"><meta data-rh="true" property="og:url" content="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju"><meta data-rh="true" property="og:locale" content="ja"><meta data-rh="true" name="docusaurus_locale" content="ja"><meta data-rh="true" name="docsearch:language" content="ja"><meta data-rh="true" name="docusaurus_version" content="current"><meta data-rh="true" name="docusaurus_tag" content="docs-default-current"><meta data-rh="true" name="docsearch:version" content="current"><meta data-rh="true" name="docsearch:docusaurus_tag" content="docs-default-current"><meta data-rh="true" property="og:title" content="(1)ふるさと納税の健全な活用と、指定寄附制度の拡充で市民参加の推進を | 小平市議・安竹洋平のまとめ"><meta data-rh="true" name="description" content="小平市議会議員 安竹洋平の令和元年度12月定例会における一般質問の1件目についてまとめています。"><meta data-rh="true" property="og:description" content="小平市議会議員 安竹洋平の令和元年度12月定例会における一般質問の1件目についてまとめています。"><link data-rh="true" rel="icon" href="/docs/img/favicon.ico"><link data-rh="true" rel="canonical" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju"><link data-rh="true" rel="alternate" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju" hreflang="ja"><link data-rh="true" rel="alternate" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju" hreflang="x-default"><link rel="stylesheet" href="/docs/assets/css/styles.27da47c8.css"> +<script src="/docs/assets/js/runtime~main.4070d88a.js" defer="defer"></script> +<script src="/docs/assets/js/main.02819ccb.js" defer="defer"></script> +</head> +<body class="navigation-with-keyboard"> +<script>!function(){function t(t){document.documentElement.setAttribute("data-theme",t)}var e=function(){try{return new URLSearchParams(window.location.search).get("docusaurus-theme")}catch(t){}}()||function(){try{return localStorage.getItem("theme")}catch(t){}}();t(null!==e?e:"light")}(),function(){try{const c=new URLSearchParams(window.location.search).entries();for(var[t,e]of c)if(t.startsWith("docusaurus-data-")){var a=t.replace("docusaurus-data-","data-");document.documentElement.setAttribute(a,e)}}catch(t){}}()</script><div id="__docusaurus"><div role="region" aria-label="メインコンテンツまでスキップ"><a class="skipToContent_fXgn" href="#__docusaurus_skipToContent_fallback">メインコンテンツまでスキップ</a></div><nav aria-label="Main" class="navbar navbar--fixed-top"><div class="navbar__inner"><div class="navbar__items"><button aria-label="Toggle navigation bar" aria-expanded="false" class="navbar__toggle clean-btn" type="button"><svg width="30" height="30" viewBox="0 0 30 30" aria-hidden="true"><path stroke="currentColor" stroke-linecap="round" stroke-miterlimit="10" stroke-width="2" d="M4 7h22M4 15h22M4 23h22"></path></svg></button><a class="navbar__brand" href="/docs/"><div class="navbar__logo"><img src="/docs/img/logo.svg" alt="My Site Logo" class="themedComponent_mlkZ themedComponent--light_NVdE"><img src="/docs/img/logo.svg" alt="My Site Logo" class="themedComponent_mlkZ themedComponent--dark_xIcU"></div><b class="navbar__title text--truncate">小平市議・安竹洋平のまとめ</b></a><a aria-current="page" class="navbar__item navbar__link navbar__link--active" href="/docs/ippan-situmon/">一般質問</a><a class="navbar__item navbar__link" href="/docs/gian-tou/create-a-page">議案等</a><a class="navbar__item navbar__link" href="/docs/hattatu/">発達</a></div><div class="navbar__items navbar__items--right"><a href="https://cgit.yasutakeyohei.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" class="navbar__item navbar__link">CGit<svg width="13.5" height="13.5" aria-hidden="true" viewBox="0 0 24 24" class="iconExternalLink_nPIU"><path fill="currentColor" d="M21 13v10h-21v-19h12v2h-10v15h17v-8h2zm3-12h-10.988l4.035 4-6.977 7.07 2.828 2.828 6.977-7.07 4.125 4.172v-11z"></path></svg></a><div class="toggle_vylO colorModeToggle_DEke"><button class="clean-btn toggleButton_gllP toggleButtonDisabled_aARS" type="button" disabled="" title="ダークモードを切り替える(現在はライトモード)" aria-label="ダークモードを切り替える(現在はライトモード)" aria-live="polite"><svg viewBox="0 0 24 24" width="24" height="24" class="lightToggleIcon_pyhR"><path fill="currentColor" d="M12,9c1.65,0,3,1.35,3,3s-1.35,3-3,3s-3-1.35-3-3S10.35,9,12,9 M12,7c-2.76,0-5,2.24-5,5s2.24,5,5,5s5-2.24,5-5 S14.76,7,12,7L12,7z M2,13l2,0c0.55,0,1-0.45,1-1s-0.45-1-1-1l-2,0c-0.55,0-1,0.45-1,1S1.45,13,2,13z M20,13l2,0c0.55,0,1-0.45,1-1 s-0.45-1-1-1l-2,0c-0.55,0-1,0.45-1,1S19.45,13,20,13z M11,2v2c0,0.55,0.45,1,1,1s1-0.45,1-1V2c0-0.55-0.45-1-1-1S11,1.45,11,2z M11,20v2c0,0.55,0.45,1,1,1s1-0.45,1-1v-2c0-0.55-0.45-1-1-1C11.45,19,11,19.45,11,20z M5.99,4.58c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0 c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41l1.06,1.06c0.39,0.39,1.03,0.39,1.41,0s0.39-1.03,0-1.41L5.99,4.58z M18.36,16.95 c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41l1.06,1.06c0.39,0.39,1.03,0.39,1.41,0c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41 L18.36,16.95z M19.42,5.99c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0l-1.06,1.06c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41 s1.03,0.39,1.41,0L19.42,5.99z M7.05,18.36c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0l-1.06,1.06 c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41s1.03,0.39,1.41,0L7.05,18.36z"></path></svg><svg viewBox="0 0 24 24" width="24" height="24" class="darkToggleIcon_wfgR"><path fill="currentColor" d="M9.37,5.51C9.19,6.15,9.1,6.82,9.1,7.5c0,4.08,3.32,7.4,7.4,7.4c0.68,0,1.35-0.09,1.99-0.27C17.45,17.19,14.93,19,12,19 c-3.86,0-7-3.14-7-7C5,9.07,6.81,6.55,9.37,5.51z M12,3c-4.97,0-9,4.03-9,9s4.03,9,9,9s9-4.03,9-9c0-0.46-0.04-0.92-0.1-1.36 c-0.98,1.37-2.58,2.26-4.4,2.26c-2.98,0-5.4-2.42-5.4-5.4c0-1.81,0.89-3.42,2.26-4.4C12.92,3.04,12.46,3,12,3L12,3z"></path></svg></button></div><div class="navbarSearchContainer_Bca1"></div></div></div><div role="presentation" class="navbar-sidebar__backdrop"></div></nav><div id="__docusaurus_skipToContent_fallback" class="main-wrapper mainWrapper_z2l0"><div class="docsWrapper_hBAB"><button aria-label="先頭へ戻る" class="clean-btn theme-back-to-top-button backToTopButton_sjWU" type="button"></button><div class="docRoot_UBD9"><aside class="theme-doc-sidebar-container docSidebarContainer_YfHR"><div class="sidebarViewport_aRkj"><div class="sidebar_njMd"><nav aria-label="Docs sidebar" class="menu thin-scrollbar menu_SIkG"><ul class="theme-doc-sidebar-menu menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-1 menu__list-item"><a class="menu__link" href="/docs/ippan-situmon/">一般質問</a></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r5d">令和5年度</a><button aria-label="Expand sidebar category '令和5年度'" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r4d">令和4年度</a><button aria-label="Expand sidebar category '令和4年度'" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist menu__link--active" aria-expanded="true" href="/docs/ippan-situmon/r1d">令和元年度</a><button aria-label="Collapse sidebar category '令和元年度'" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div><ul style="display:block;overflow:visible;height:auto" class="menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r1d/3gatu">3月</a><button aria-label="Expand sidebar category '3月'" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist menu__link--active" aria-expanded="true" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu">12月</a><button aria-label="Collapse sidebar category '12月'" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div><ul style="display:block;overflow:visible;height:auto" class="menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-3 menu__list-item"><a class="menu__link menu__link--active" aria-current="page" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/furusato-nouzei-kakuju">(1)ふるさと納税の健全な活用と、指定寄附制度の拡充で市民参加の推進を</a></li><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-3 menu__list-item"><a class="menu__link" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r1d/12gatu/gomi-sisetu-jouhou">(2)巨費を投じるごみ処理施設の、より丁寧な情 +<a id="kaigiroku" href="https://ssp.kaigiroku.net/tenant/kodaira/SpMinuteView.html?council_id=1101&schedule_id=17&minute_id=176&is_search=true">📄会議録</a> +<h2 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="まとめ">まとめ<a href="#まとめ" class="hash-link" aria-label="まとめ への直接リンク" title="まとめ への直接リンク"></a></h2> +<p>令和元年11月29日に行った2件の一般質問のうちの1件目です。</p> +<p>小平市はふるさと納税制度を活用せず、そのため市税の流出額は平成30年度までの累計で約6億円に上り、年々流出額は約1億円ずつ増加しています。にもかかわらず「他市の財源を奪う」ため制度を活用しないとしており、その姿勢には大きな問題があります。制度本来の趣旨で活用すれば、よいことばかりなはず。実は流出額の4分の3が交付税として戻されることなど重要な情報も得ました。なおさら活用すべきです。また、上水南町の旧佐川邸公園にもふるさと納税が活用できるような仕組みを設けるよう訴えました。</p> +<p>ここでの答弁も参考になり、旧佐川邸公園の整備にふるさと納税が活用されるという画期的な結末へ進んでいきます😁。<br> +<a href="https://sagawa-aiki-park.com/keii-2/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">旧佐川邸公園の画期的な整備についての経緯はこちらにまとめています。</a></p> +<table><thead><tr><th>質問</th><th>答弁</th></tr></thead><tbody><tr><td>ふるさと納税の大幅流出と増大をどう捉えている?</td><td><a href="#bold-boudai-sonsitu">市の財政に大きく影響する</a></td></tr><tr><td>対策は?</td><td><a href="#bold-boudai-sonsitu">市報や財政白書で、市の歳入が減少していることを伝えている</a></td></tr><tr><td>市民全員がふるさと納税を最大限使った場合、流出額想定は?</td><td><a href="#saidai-ryusyutu">約28億円</a></td></tr><tr><td>東京都知事を通じて要請している具体的内容は?</td><td><a href="#bold-seido-henkou">制度見直しを行うよう国へ働きかけ</a></td></tr><tr><td>地方交付税の交付団体にはふるさと納税流出額の4分の3が戻る?</td><td><a href="#4-3-kaeru">そのとおり</a></td></tr><tr><td>市民が市にふるさと納税しても交付税で4分の3戻るか?</td><td><a href="#simin-nouzei">戻る、トータルプラスか</a></td></tr><tr><td>寄附金使途の限定指定が可能な仕組みの導入を?</td><td><a href="#bold-sito-gentei">管理上の課題が多く難しい</a></td></tr><tr><td>旧佐川邸公園整備のためふるさと納税制度整備を?</td><td><a href="#bold-sagawa-kouen">条件つきなので扱いしない</a></td></tr></tbody></table> +<h2 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="通告書">通告書<a href="#通告書" class="hash-link" aria-label="通告書 への直接リンク" title="通告書 への直接リンク"></a></h2> +<iframe src="/docs/assets/files/201912-ippan-situmon-yasutake-1-9b37afd1b648301ea96dbdc07537cf59.pdf#toolbar=1&navpanes=0" width="100%" height="800px"></iframe> +<h2 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="主な質疑">主な質疑<a href="#主な質疑" class="hash-link" aria-label="主な質疑 への直接リンク" title="主な質疑 への直接リンク"></a></h2> +<!-- --> +<!-- --> +<div class="theme-admonition theme-admonition-tip admonition_xJq3 alert alert--success"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 12 16"><path fill-rule="evenodd" d="M6.5 0C3.48 0 1 2.19 1 5c0 .92.55 2.25 1 3 1.34 2.25 1.78 2.78 2 4v1h5v-1c.22-1.22.66-1.75 2-4 .45-.75 1-2.08 1-3 0-2.81-2.48-5-5.5-5zm3.64 7.48c-.25.44-.47.8-.67 1.11-.86 1.41-1.25 2.06-1.45 3.23-.02.05-.02.11-.02.17H5c0-.06 0-.13-.02-.17-.2-1.17-.59-1.83-1.45-3.23-.2-.31-.42-.67-.67-1.11C2.44 6.78 2 5.65 2 5c0-2.2 2.02-4 4.5-4 1.22 0 2.36.42 3.22 1.19C10.55 2.94 11 3.94 11 5c0 .66-.44 1.78-.86 2.48zM4 14h5c-.23 1.14-1.3 2-2.5 2s-2.27-.86-2.5-2z"></path></svg></span>以下の質疑は要約です</div><div class="admonitionContent_BuS1"><p>正確な質疑内容は<a href="#kaigiroku">会議録</a>をご参照ください。<br> +<!-- -->なお実際は理事者側の答弁すべてが敬語表現でなされています。ここでは簡略化のため敬語表現を省いています。</p></div></div> +<div id="situgi"><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-riyu">①質問する理由<a href="#bold-riyu" class="hash-link" aria-label="①質問する理由 への直接リンク" title="①質問する理由 への直接リンク"></a></h3><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="ふるさと納税本来の主旨">ふるさと納税本来の主旨<a href="#ふるさと納税本来の主旨" class="hash-link" aria-label="ふるさと納税本来の主旨 への直接リンク" title="ふるさと納税本来の主旨 への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>ふるさと納税制度(以下、制度と呼ぶ)の問題点として次を指摘する声がある。</p><ul> +<li>受益者負担の原則から外れる</li> +<li>他自治体の財源を奪う</li> +<li>返礼品の過当競争が起きている</li> +</ul></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>しかし制度本来の趣旨は、次のように社会全体によい影響を与えることにあったはず。</p><ul> +<li>納税者が税金の使われ方を考えるきっかけとなる</li> +<li>生まれ故郷やお世話になった地域へ貢献できる</li> +<li>市民が市政に参加するきっかけが生まれる</li> +<li>人々の感謝の気持ちが具現化される</li> +<li>寄附文化が醸成される</li> +</ul></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>しかし小平市は「他自治体の財源を奪う」という理由から制度に批判的で消極的な態度をとり、上記のよい面を見た制度活用の取り組みを行っていない。</p></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="制度を批判的に捉えたまま莫大な損失を放置するのか">制度を批判的に捉えたまま莫大な損失を放置するのか<a href="#制度を批判的に捉えたまま莫大な損失を放置するのか" class="hash-link" aria-label="制度を批判的に捉えたまま莫大な損失を放置するのか への直接リンク" title="制度を批判的に捉えたまま莫大な損失を放置するのか への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>平成30年度に小平市へ寄附されたふるさと納税額は300万円。他自治体へのふるさと納税との差し引きで約2億7,000万円の損失が生じている。損失額は年々増加。これが「制度を批判的に捉えているがために有効な手だてが講じられず、損失がふえていく状況をただ眺めるしかない」ということであ +<li>平成26年度:約400万円</li> +<li>平成27年度:約1,500万円</li> +<li>平成28年度:約1億円</li> +<li>平成29年度:約2億円</li> +<li>平成30年度:約2億7,000万円</li> +</ul></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>毎年流出額がいくらになるか分からないのは怖い。世田谷区では昨年度約53億円も流出している。人口比率で小平市に換算すると約10億円相当。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>1億円の損失はちょっとやそっとのコスト削減では取り返せない。損失がなければこれまでの要望が実現できている。早急に何らかの対策が必要。</p></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="発想の転換を">発想の転換を<a href="#発想の転換を" class="hash-link" aria-label="発想の転換を への直接リンク" title="発想の転換を への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>逆にこれをチャンスに変えたらどうか。制度をうまく活用できれば市の財政にプラスに働くだけではなく、次のような効果が期待できる。発想の転換を。</p><ul> +<li>市民が自分の税金の使い道を選べる</li> +<li>市政に参加できるきっかけになる</li> +<li>寄附文化の醸成につなげられる</li> +</ul></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="日本は寄附文化が育っていない">日本は寄附文化が育っていない<a href="#日本は寄附文化が育っていない" class="hash-link" aria-label="日本は寄附文化が育っていない への直接リンク" title="日本は寄附文化が育っていない への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>内閣府の「<a href="https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyojo/index.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer">共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議</a>」でもふるさと納税が「寄附文化の醸成に係る施策」として取り上げられている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>『<a href="https://jfra.jp/research" target="_blank" rel="noopener noreferrer">寄付白書</a>』によれば、平成28年時点で日本人の個人寄附の総額は約7,800億円。ここからふるさと納税で約2,500億円増えているので、平成30年度時点では総額約1兆円ぐらい。名目GDPの約0.18%となる。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>寄附大国のアメリカでは平成28年度の寄附総額は約30兆6,700億円。金額で日本の約40倍、名目GDP比で約10倍。また韓国は約6,700億円。金額は日本と比べて少ないが名目GDP比では約4倍もある。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>つまり日本はまだまだ寄附に関して遅れている。もしくは寄附文化が醸成され拡大する余地がある。</p></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="寄附文化が広まれば暮らしやすく">寄附文化が広まれば暮らしやすく<a href="#寄附文化が広まれば暮らしやすく" class="hash-link" aria-label="寄附文化が広まれば暮らしやすく への直接リンク" title="寄附文化が広まれば暮らしやすく への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>寄附文化が広がるのはよいこと。私は寄附には主に次の2つよい点があり、みんなが暮らしやすくなると思う。</p><ol> +<li>経済の血液であるお金が循環する。応援したい団体などにお金が回ることで自らの理想実現にもつながる</li> +<li>執着心をなくすことにつながる</li> +</ol></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>ふるさと納税は活用の仕方次第で画期的な制度にもなる。市はお金が出ていく状況を傍観しているだけではなく、発想を転換して制度を活用し、よりよい社会づくりに貢献してほしい。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-boudai-sonsitu">②ふるさと納税の大幅な損失とその増大をどう捉え対策しているか?<a href="#bold-boudai-sonsitu" class="hash-link" aria-label="②ふるさと納税の大幅な損失とその増大をどう捉え対策しているか? への直接リンク" title="②ふるさと納税の大幅な損失とその増大をどう捉え対策しているか? への直接リンク"></a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>ふるさと納税の大幅なマイナス収支(損失)とその増大を市はどう捉え、対策しているか。</p></div><div class="bln_ckWC bleft_lBjk" data-speaker="市長(小林正則)"><p>ふるさと納税によって減収した市民税は、本来、小平市民のために活用される財源。市民税の減収が大きくなることは市の財政に大きく影響する。市としては機会を捉えて東京都市長会を通じ、東京都とともに国へふるさと納税制度の見直しを要請するとともに、市外へのふるさと納税の抑制のために、市報や財政白書においてふるさと納税によって市が提供するサービスに使われる歳入が減少していることを伝えている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>市も問題意識はある。ただ対応は消極的。市報の欄外に小さく「ふるさと納税で市の歳入2億7,090万円が失われました」と書いてある。しかし市民が見ても「何のこっちゃ?」と伝わらないのでは。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>財政白書には1ページ半ぐらい書かれているが、現状説明されているだけ。読んだ人の中には「小平市の財政は大変だな、他市にふるさと納税するのをやめようか🤔」と思う人もいるかもしれないが、一方で「ふるさと納税みんなやっているんだ、私もやってみよう😀」と思う人もいるかも。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>はっきり言えるのは、平成29年12月に発行された財政白書に「小平市からお金が流出している」と注意書きされているのに、平成30年度に流出額が前年度と比べて非常に増えている。そこまでの抑止効果はなかったということ。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-seido-henkou">③都市長会で制度変更を要望している内容は?<a href="#bold-seido-henkou" class="hash-link" aria-label="③都市長会で制度変更を要望している内容は? への直接リンク" title="③都市長会で制度変更を要望している内容は? への直接リンク"></a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>本年5月臨時会の答弁で、東京都市長会として東京都知事を通じて制度の変更について要請をしているとあるが、この具体的内容は。</p></div><div class="bln_ckWC bleft_lBjk" data-speaker="市長(小林正則)"><p>ふるさと納税制度においては、返礼品目当ての寄附が横行し、本来の趣旨から逸脱していること、応益負担の原則が阻害されていることなどの多くの問題を抱えていることから、寄附制度の本来の趣旨に立ち返ることに加え、真の地方分権を推進するために、税控除の対象を住民税から所得税へ変更することも含め、本制度の見直しを行うよう国への働きかけを要請し続けている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>要は税控除の対象を「市税に係る住民税」から「国税に係る所得税」のほうに移してほしい、ということかと思う。これに対し国の反応は。</p></div><div class="bln_ckWC bleft_lBjk" data-speaker="企画政策部長(津嶋)"><p>国から直接回答はない。我々は制度のゆがみがあると思っている。今後も国に訴えかけていく。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-about-furusato-nouzei">④ふるさと納税について詳しく<a href="#bold-about-furusato-nouzei" class="hash-link" aria-label="④ふるさと納税について詳しく への直接リンク" title="④ふるさと納税について詳しく への直接リンク"></a></h3><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="控除額と上限額について">控除額と上限額について<a href="#控除額と上限額について" class="hash-link" aria-label="控除額と上限額について への直接リンク" title="控除額と上限額について への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>ふるさと納税は複雑な仕組みなので教えてもらいたい。まず、ふるさと納税すると、その額から2,000円を除いた分について、所得税と住民税が一 +<li>◯◯公園のベンチに使いました</li> +<li>◯◯公園のあずまやに使いました</li> +<li>◯◯という樹木を植えました</li> +</ul><p>というふうに記載したほうが、たとえばその公園でデートした、家族でよくピクニックした、昔よく使った、そういう思い入れのある人たちは「私も寄附してみようかな」となると思う。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>ほかにも、たとえばディスレクシアという文字の読み書き学習が困難な子どもたちがいて、その子たちが学校で勉強に使えるようなタブレットを用意してほしいという要望があるが、なかなか市のほうとして予算がつかない状況がある。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>それを、本来は市がやることだが、たとえばふるさと納税を活用して賄った場合、そのようにして賄いましたとか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>もしくは、保育園が使用済み紙おむつを一括処分することになった際には、一時的におむつを保管しておくごみ箱を、寄附によって用意できましたとか。学校に◯◯というすごくよい楽器を購入しましたとか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>寄附の用途が詳細に示されているだけで、自分が寄附したお金が何に使われ、どう貢献しているのかが分かりやすく実感できるので、寄附も集まると思う。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>寄附制度の活性化を目指し、使途をもっと細かく丁寧に示してほしいという点についてはどうか。</p></div><div class="bln_ckWC bleft_lBjk" data-speaker="企画政策部長(津嶋)"><p>どこまで詳細なものを希望されるかもあると思う。多くの方が寄附され、いろんな事業に充ててほしいと言われたとき、ここには何万円充てました、こっちには何万円充てましたと。その年、充て切れなかったものは、その後も管理して、翌々年にいくら充てましたと。できる年もあると思うが、それを継続的にやっていくことを考えると、慎重に判断する必要がある。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>慎重に判断し、検討して導入していただきたい。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>寄附金額が少額だと、管理コストのほうがかかる場合があるのでよく考えたほうがよいが、結局は費用対効果。寄附してもらえる額がそれら事務の複雑化によるデメリットを十分に補えるほど大きいと見込める場合は、受け入れたほうがよい。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>この質問をした背景には「個別の事業に寄附したい」という要望が最近、実際にあったから。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-sagawa-kouen">⑦旧佐川邸公園はふるさと納税が活用できる絶好の機会、寄附を受け入れるための制度整備を<a href="#bold-sagawa-kouen" class="hash-link" aria-label="⑦旧佐川邸公園はふるさと納税が活用できる絶好の機会、寄附を受け入れるための制度整備を への直接リンク" title="⑦旧佐川邸公園はふるさと納税が活用できる絶好の機会、寄附を受け入れるための制度整備を への直接リンク"></a></h3><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="旧佐川邸公園について">旧佐川邸公園について<a href="#旧佐川邸公園について" class="hash-link" aria-label="旧佐川邸公園について への直接リンク" title="旧佐川邸公園について への直接リンク"></a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>上水南町の旧佐川邸公園の件。ここは合気道の先生だった佐川幸義氏の道場があった場所で、ご本人がお亡くなりになった後、ご家族から寄附された土地。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>市としては、この寄附された土地の一部を売却して、新しくできる公園の整備に使いたいと考えている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>一方、周辺住民や道場に通わ +</body> +</html>
\ No newline at end of file |