aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html
diff options
context:
space:
mode:
author安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com>2024-01-22 00:05:52 +0900
committer安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com>2024-01-22 00:05:52 +0900
commit57595011455932032cdfc0ad5afcd93a552a47ff (patch)
tree555840264933459a093e2da5fc2e6123db003cf7 /build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html
parentd51a083c37ecfad92ba2a16623c552a3a9fd8bda (diff)
build
Diffstat (limited to 'build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html')
-rw-r--r--build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html6
1 files changed, 3 insertions, 3 deletions
diff --git a/build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html b/build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html
index ab59946a..88c036eb 100644
--- a/build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html
+++ b/build/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge/index.html
@@ -4,8 +4,8 @@
<meta charset="UTF-8">
<meta name="generator" content="Docusaurus v3.1.0">
<title data-rh="true">(2)タブレットはそろった。デジタル教科書と教材へ投資の英断を | 東京都小平市議・安竹洋平のまとめ</title><meta data-rh="true" name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1"><meta data-rh="true" name="twitter:card" content="summary_large_image"><meta data-rh="true" property="og:image" content="https://yasutakeyohei.com/docs/img/docusaurus-social-card.jpg"><meta data-rh="true" name="twitter:image" content="https://yasutakeyohei.com/docs/img/docusaurus-social-card.jpg"><meta data-rh="true" property="og:url" content="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge"><meta data-rh="true" property="og:locale" content="ja"><meta data-rh="true" name="docusaurus_locale" content="ja"><meta data-rh="true" name="docsearch:language" content="ja"><meta data-rh="true" name="docusaurus_version" content="current"><meta data-rh="true" name="docusaurus_tag" content="docs-default-current"><meta data-rh="true" name="docsearch:version" content="current"><meta data-rh="true" name="docsearch:docusaurus_tag" content="docs-default-current"><meta data-rh="true" property="og:title" content="(2)タブレットはそろった。デジタル教科書と教材へ投資の英断を | 東京都小平市議・安竹洋平のまとめ"><meta data-rh="true" name="description" content="令和2年度9月定例会における一般質問2件目のまとめ。"><meta data-rh="true" property="og:description" content="令和2年度9月定例会における一般質問2件目のまとめ。"><link data-rh="true" rel="icon" href="/docs/img/favicon.ico"><link data-rh="true" rel="canonical" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge"><link data-rh="true" rel="alternate" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge" hreflang="ja"><link data-rh="true" rel="alternate" href="https://yasutakeyohei.com/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge" hreflang="x-default"><link data-rh="true" rel="preconnect" href="https://GH3BU38Y7O-dsn.algolia.net" crossorigin="anonymous"><link rel="search" type="application/opensearchdescription+xml" title="東京都小平市議・安竹洋平のまとめ" href="/docs/opensearch.xml"><link rel="stylesheet" href="/docs/assets/css/styles.38f3c091.css">
-<script src="/docs/assets/js/runtime~main.717b7b7a.js" defer="defer"></script>
-<script src="/docs/assets/js/main.41dc3e16.js" defer="defer"></script>
+<script src="/docs/assets/js/runtime~main.e2767070.js" defer="defer"></script>
+<script src="/docs/assets/js/main.4bc25969.js" defer="defer"></script>
</head>
<body class="navigation-with-keyboard">
<script>!function(){function t(t){document.documentElement.setAttribute("data-theme",t)}var e=function(){try{return new URLSearchParams(window.location.search).get("docusaurus-theme")}catch(t){}}()||function(){try{return localStorage.getItem("theme")}catch(t){}}();t(null!==e?e:"light")}(),function(){try{const c=new URLSearchParams(window.location.search).entries();for(var[t,e]of c)if(t.startsWith("docusaurus-data-")){var a=t.replace("docusaurus-data-","data-");document.documentElement.setAttribute(a,e)}}catch(t){}}()</script><div id="__docusaurus"><div role="region" aria-label="メインコンテンツまでスキップ"><a class="skipToContent_fXgn" href="#__docusaurus_skipToContent_fallback">メインコンテンツまでスキップ</a></div><nav aria-label="Main" class="navbar navbar--fixed-top"><div class="navbar__inner"><div class="navbar__items"><button aria-label="Toggle navigation bar" aria-expanded="false" class="navbar__toggle clean-btn" type="button"><svg width="30" height="30" viewBox="0 0 30 30" aria-hidden="true"><path stroke="currentColor" stroke-linecap="round" stroke-miterlimit="10" stroke-width="2" d="M4 7h22M4 15h22M4 23h22"></path></svg></button><a class="navbar__brand" href="/docs/"><div class="navbar__logo"><img src="/docs/img/logo.svg" alt="My Site Logo" class="themedComponent_mlkZ themedComponent--light_NVdE"><img src="/docs/img/logo.svg" alt="My Site Logo" class="themedComponent_mlkZ themedComponent--dark_xIcU"></div><b class="navbar__title text--truncate">小平市議・安竹洋平のまとめ</b></a><a aria-current="page" class="navbar__item navbar__link navbar__link--active" href="/docs/ippan-situmon/">一般質問</a><a class="navbar__item navbar__link" href="/docs/gian-tou/">議案等</a><a class="navbar__item navbar__link" href="/docs/hattatu/">発達</a><a class="navbar__item navbar__link" href="/docs/tags">タグ分類</a></div><div class="navbar__items navbar__items--right"><a href="https://cgit.yasutakeyohei.com/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" class="navbar__item navbar__link">CGit<svg width="13.5" height="13.5" aria-hidden="true" viewBox="0 0 24 24" class="iconExternalLink_nPIU"><path fill="currentColor" d="M21 13v10h-21v-19h12v2h-10v15h17v-8h2zm3-12h-10.988l4.035 4-6.977 7.07 2.828 2.828 6.977-7.07 4.125 4.172v-11z"></path></svg></a><div class="toggle_vylO colorModeToggle_DEke"><button class="clean-btn toggleButton_gllP toggleButtonDisabled_aARS" type="button" disabled="" title="ダークモードを切り替える(現在はライトモード)" aria-label="ダークモードを切り替える(現在はライトモード)" aria-live="polite"><svg viewBox="0 0 24 24" width="24" height="24" class="lightToggleIcon_pyhR"><path fill="currentColor" d="M12,9c1.65,0,3,1.35,3,3s-1.35,3-3,3s-3-1.35-3-3S10.35,9,12,9 M12,7c-2.76,0-5,2.24-5,5s2.24,5,5,5s5-2.24,5-5 S14.76,7,12,7L12,7z M2,13l2,0c0.55,0,1-0.45,1-1s-0.45-1-1-1l-2,0c-0.55,0-1,0.45-1,1S1.45,13,2,13z M20,13l2,0c0.55,0,1-0.45,1-1 s-0.45-1-1-1l-2,0c-0.55,0-1,0.45-1,1S19.45,13,20,13z M11,2v2c0,0.55,0.45,1,1,1s1-0.45,1-1V2c0-0.55-0.45-1-1-1S11,1.45,11,2z M11,20v2c0,0.55,0.45,1,1,1s1-0.45,1-1v-2c0-0.55-0.45-1-1-1C11.45,19,11,19.45,11,20z M5.99,4.58c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0 c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41l1.06,1.06c0.39,0.39,1.03,0.39,1.41,0s0.39-1.03,0-1.41L5.99,4.58z M18.36,16.95 c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41l1.06,1.06c0.39,0.39,1.03,0.39,1.41,0c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41 L18.36,16.95z M19.42,5.99c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0l-1.06,1.06c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41 s1.03,0.39,1.41,0L19.42,5.99z M7.05,18.36c0.39-0.39,0.39-1.03,0-1.41c-0.39-0.39-1.03-0.39-1.41,0l-1.06,1.06 c-0.39,0.39-0.39,1.03,0,1.41s1.03,0.39,1.41,0L7.05,18.36z"></path></svg><svg viewBox="0 0 24 24" width="24" height="24" class="darkToggleIcon_wfgR"><path fill="currentColor" d="M9.37,5.51C9.19,6.15,9.1,6.82,9.1,7.5c0,4.08,3.32,7.4,7.4,7.4c0.68,0,1.35-0.09,1.99-0.27C17.45,17.19,14.93,19,12,19 c-3.86,0-7-3.14-7-7C5,9.07,6.81,6.55,9.37,5.51z M12,3c-4.97,0-9,4.03-9,9s4.03,9,9,9s9-4.03,9-9c0-0.46-0.04-0.92-0.1-1.36 c-0.98,1.37-2.58,2.26-4.4,2.26c-2.98,0-5.4-2.42-5.4-5.4c0-1.81,0.89-3.42,2.26-4.4C12.92,3.04,12.46,3,12,3L12,3z"></path></svg></button></div><div class="navbarSearchContainer_Bca1"><button type="button" class="DocSearch DocSearch-Button" aria-label="検索"><span class="DocSearch-Button-Container"><svg width="20" height="20" class="DocSearch-Search-Icon" viewBox="0 0 20 20"><path d="M14.386 14.386l4.0877 4.0877-4.0877-4.0877c-2.9418 2.9419-7.7115 2.9419-10.6533 0-2.9419-2.9418-2.9419-7.7115 0-10.6533 2.9418-2.9419 7.7115-2.9419 10.6533 0 2.9419 2.9418 2.9419 7.7115 0 10.6533z" stroke="currentColor" fill="none" fill-rule="evenodd" stroke-linecap="round" stroke-linejoin="round"></path></svg><span class="DocSearch-Button-Placeholder">検索</span></span><span class="DocSearch-Button-Keys"></span></button></div></div></div><div role="presentation" class="navbar-sidebar__backdrop"></div></nav><div id="__docusaurus_skipToContent_fallback" class="main-wrapper mainWrapper_z2l0"><div class="docsWrapper_hBAB"><button aria-label="先頭へ戻る" class="clean-btn theme-back-to-top-button backToTopButton_sjWU" type="button"></button><div class="docRoot_UBD9"><aside class="theme-doc-sidebar-container docSidebarContainer_YfHR"><div class="sidebarViewport_aRkj"><div class="sidebar_njMd"><nav aria-label="Docs sidebar" class="menu thin-scrollbar menu_SIkG"><ul class="theme-doc-sidebar-menu menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-1 menu__list-item"><a class="menu__link" href="/docs/ippan-situmon/">安竹洋平の一般質問</a></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r5d">令和5年度</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;令和5年度&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r4d">令和4年度</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;令和4年度&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r3d">令和3年度</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;令和3年度&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist menu__link--active" aria-expanded="true" href="/docs/ippan-situmon/r2d">令和2年度</a><button aria-label="Collapse sidebar category &#x27;令和2年度&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div><ul style="display:block;overflow:visible;height:auto" class="menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/3gatu">3月</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;3月&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/12gatu">12月</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;12月&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist menu__link--active" aria-expanded="true" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu">9月</a><button aria-label="Collapse sidebar category &#x27;9月&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div><ul style="display:block;overflow:visible;height:auto" class="menu__list"><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-3 menu__list-item"><a class="menu__link" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/sityou-vision-isoge">(1)市長責任でビジョン構築を急げ。ICT整備の好機を逃すな</a></li><li class="theme-doc-sidebar-item-link theme-doc-sidebar-item-link-level-3 menu__list-item"><a class="menu__link menu__link--active" aria-current="page" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu/digital-kyoukasyo-isoge">(2)タブレットはそろった。デジタル教科書と教材へ投資の英断を</a></li></ul></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-2 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" tabindex="0" href="/docs/ippan-situmon/r2d/6gatu">6月</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;6月&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li></ul></li><li class="theme-doc-sidebar-item-category theme-doc-sidebar-item-category-level-1 menu__list-item menu__list-item--collapsed"><div class="menu__list-item-collapsible"><a class="menu__link menu__link--sublist" aria-expanded="false" href="/docs/ippan-situmon/r1d">令和元年度</a><button aria-label="Expand sidebar category &#x27;令和元年度&#x27;" type="button" class="clean-btn menu__caret"></button></div></li></ul></nav></div></div></aside><main class="docMainContainer_TBSr"><div class="container padding-top--md padding-bottom--lg"><div class="row"><div class="col docItemCol_VOVn"><div class="docItemContainer_Djhp"><article><nav class="theme-doc-breadcrumbs breadcrumbsContainer_Z_bl" aria-label="パンくずリストのナビゲーション"><ul class="breadcrumbs" itemscope="" itemtype="https://schema.org/BreadcrumbList"><li class="breadcrumbs__item"><a aria-label="ホームページ" class="breadcrumbs__link" href="/docs/"><svg viewBox="0 0 24 24" class="breadcrumbHomeIcon_YNFT"><path d="M10 19v-5h4v5c0 .55.45 1 1 1h3c.55 0 1-.45 1-1v-7h1.7c.46 0 .68-.57.33-.87L12.67 3.6c-.38-.34-.96-.34-1.34 0l-8.36 7.53c-.34.3-.13.87.33.87H5v7c0 .55.45 1 1 1h3c.55 0 1-.45 1-1z" fill="currentColor"></path></svg></a></li><li itemscope="" itemprop="itemListElement" itemtype="https://schema.org/ListItem" class="breadcrumbs__item"><a class="breadcrumbs__link" itemprop="item" href="/docs/ippan-situmon/r2d"><span itemprop="name">令和2年度</span></a><meta itemprop="position" content="1"></li><li itemscope="" itemprop="itemListElement" itemtype="https://schema.org/ListItem" class="breadcrumbs__item"><a class="breadcrumbs__link" itemprop="item" href="/docs/ippan-situmon/r2d/9gatu"><span itemprop="name">9月</span></a><meta itemprop="position" content="2"></li><li itemscope="" itemprop="itemListElement" itemtype="https://schema.org/ListItem" class="breadcrumbs__item breadcrumbs__item--active"><span class="breadcrumbs__link" itemprop="name">(2)タブレットはそろった。デジタル教科書と教材へ投資の英断を</span><meta itemprop="position" content="3"></li></ul></nav><div class="tocCollapsible_ETCw theme-doc-toc-mobile tocMobile_ITEo"><button type="button" class="clean-btn tocCollapsibleButton_TO0P">このページの見出し</button></div><div class="theme-doc-markdown markdown"><h1>(2)タブレットはそろった。デジタル教科書と教材へ投資の英断を</h1>
@@ -27,7 +27,7 @@
</ul></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker=" 教育長(古川 正之)"><p>解決策としては、以下などの対応が挙げられる。</p><ul>
<li>新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン学習の需要が高まり、無償のデジタルコンテンツの提供が増えていることを契機と捉え、これら無償のデジタルコンテンツを積極的に活用する</li>
<li>各学校のニーズに応じて必要なデジタル教科書等を選択し、活用する</li>
-</ul></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="-無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない">🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない<a href="#-無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない" class="hash-link" aria-label="🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない への直接リンク" title="🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない への直接リンク">​</a></h4><p>教育長が言う無償のデジタルコンテンツを見せてもらいましたが、内容は補足的なものであり、教科書の内容を網羅するようなものではありません。分かっていながら、そう言わざるを得ない教育委員会の立場を感じます。</p></div></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-rinji-koufukin">④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか?<a href="#bold-rinji-koufukin" class="hash-link" aria-label="④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか? への直接リンク" title="④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>デジタル教科書および教材の導入に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は活用できないか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker=" 教育長(古川 正之)"><p>制度的には可能だが、現状においては、GIGAスクール構想に伴う端末の整備が整った後に、端末のOSに対応したデジタル教科書の導入を検討することが望ましいと考えている。</p></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="準備ができていないとチャンスがつかめない">準備ができていないとチャンスがつかめない<a href="#準備ができていないとチャンスがつかめない" class="hash-link" aria-label="準備ができていないとチャンスがつかめない への直接リンク" title="準備ができていないとチャンスがつかめない への直接リンク">​</a></h4><p>職員の方々も、忙しい中で大変と思います。しかし、臨時交付金は、希有なチャンスです。理想的には、もっと早い段階(GIGAスクール構想の初期)から、小平市でも独自に教育のICT化に向けた検討を進めておくべきでした。そういった準備があれば、最も理想的な形でチャンスを活用できるからです。</p><p><a href="/docs/ippan-situmon/r2d/6gatu/kinkyu-vision#tuiju-suruyo">6月の私の一般質問に対する市長答弁</a>にて、「国や都に追従する」という趣旨の発言がありました。このときは「大きな自然災害、感染症の問題では」という前置きがありましたが、日常的な場面でも、小平市は同様の姿勢でいます。それは「チャンスを最大限に活用できない姿勢」です。市長のスタンスなので仕方のないところでもありますが、</p><p>少なくとも次回のチャンスは無駄にしないでいただきたいと、再質問でも述べました。</p></div></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>臨時交付金が活用できるなら今から来年度分を計画しておけばよいはずだが。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="教育指導担当部長(国冨)"><p>有用性は認識している。しかし、毎年度費用がかかるため持続可能かの検討も必要、限られた教育予算の中で、何が効果的かを考えなくてはならない。今後真剣に検討する。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-digital-kyoukasyo-musyouka">⑤国のデジタル教科書無償化の動きは?<a href="#bold-digital-kyoukasyo-musyouka" class="hash-link" aria-label="⑤国のデジタル教科書無償化の動きは? への直接リンク" title="⑤国のデジタル教科書無償化の動きは? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>国にデジタル教科書無償化の動きはあるか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker=" 教育長(古川 正之)"><p>文部科学省のデジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議において、今後のデジタル教科書の本格導入に向けた検討が進められる予定となっており、動向を注視していく。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-yakusoku-mamorou">⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に<a href="#bold-yakusoku-mamorou" class="hash-link" aria-label="⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に への直接リンク" title="⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>今年の2月からずっとディスレクシアのことを訴えている。一般質問でも連続3回取り上げた。潜在的に300人が見過ごされていると知ったら、とてもじゃないが、知らなかったことにはできない。解決されるまで訴えざるを得ない。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>教育長が言う「誰一人取り残すことなく、公正に最適化された学びを提供する」は約束事。教育のことを統括する人が、約束を破るようなことをしてはいけない。子どもは大人のそういうところを一番よく見ている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>全児童・生徒への包括的なアセスメントが行われれば、その300人が見つかる。その子たちはデイジー教科書を使うことができ、全員ではないが、デジタル教科書がなくても勉強が進む。それなのに、なぜか包括的アセスメントをしない。ならば、デジタル教科書を、応急的にでも全校児童・生徒に提供するしかない。そういうことをしない限り、誰一人取り残さないという約束が守れないと思うが、違うか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="教育指導担当部長(国冨)"><p>趣旨としてはすごく分かる。一方、デジタル教科書でなくては駄目なのかということ、教育は、さまざまな多様的な側面から発達を促していくもの、デジタル教科書も含め、どういったことが子どもたちのためになるのかを検討していきたい。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>デジタル教科書ではなく、本当は包括的なアセスメントをしてもらいたい。リソースが足りないという理由もあると思うが、では、リソースが足りないのはなぜかをしっかり解決していかない限り、子どもたちに約束しているわけだから、これを反故にするんだったら、そもそもリソースが足りなくてそれができないなら、そんな約束なんかするなという話。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>想像してほしい。300人の小・中学生が、まだまだ幼くて純粋な気持ちを持っている子どもたち。その子どもたちが、学校の教科書やプリントをうまく読むことができない。ほかの子は普通に読んでいるのに、自分だけ読めない。テストのときも、友達は鉛筆が進んでいるのに自分だけ全然進まない。一人で誰にも言えずに、小さな胸の奥に、大きな不安を抱えている。自分はみんなと比べて劣っているんだと考えてしまったり、家に帰っても、親を心配させないために、教科書が読めないとか言い出せない。もしくは、頑張っているのにどうして勉強ができないのと怒られてしまう。これはお互いに不幸なことでしょう。</p></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている">苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている<a href="#苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている" class="hash-link" aria-label="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている への直接リンク" title="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている への直接リンク">​</a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>そういう子どもたちが、まだ見つかっていない子どもたちが目の前にいるということを想像してほしい。その子たちの目を見て、全児童・生徒にアセスメントすれば、君を見つけることもできるかもしれないと、アセスメントができなくても、デジタル教科書があれば君も勉強がはかどるかもしれないと。でも、そういったことより、エレベーターの換気機能を改修するほうが先なんだよとか、利用者が激減した公共施設の予約システムにお金を使うほうが大事なんだよとか(デジタル教科書の2年分出ることになるが)、小平ふるさと村のホームページを見るとき、スマートフォンの向きを変えても見られるようにするほうが大事なんだよとか、そういったことを言えるのか。優先順位のつけ方を間違えている。どう考えても。どうか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="企画政策部長(津嶋)"><p>補正予算第4号においては、新しい生活様式に向け、あるいは公共施設を利用される市民の方の安全・安心を図るため、しっかりと予算をつけたところ。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-kyouikuhi-haibun">⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は?<a href="#bold-kyouikuhi-haibun" class="hash-link" aria-label="⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は? への直接リンク" title="⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>市の予算に占める教育費配分の根拠は。全体予算の10%程度と決まっているのか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="市長(小林 正則)"><p>特に配分割合を決めているものではなく、毎年の予算編成において、必要な事業の経費を精査し、予算計上している。</p></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><p>私は、津嶋部長も含め、職員の方々が、温かい心の持ち主であることを信じています</p><p>私はこれまで6回、11件の一般質問を行ってきました。職員の答弁で「本人の本心ではないことを述べる」ことがよくあることを実感しています。</p><ul>
+</ul></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="-無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない">🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない<a href="#-無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない" class="hash-link" aria-label="🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない への直接リンク" title="🤔 無償のデジタルコンテンツはデジタル教科書の代わりにならない への直接リンク">​</a></h4><p>教育長が言う無償のデジタルコンテンツを見せてもらいましたが、内容は補足的なものであり、教科書の内容を網羅するようなものではありません。分かっていながら、そう言わざるを得ない教育委員会の立場を感じます。</p></div></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-rinji-koufukin">④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか?<a href="#bold-rinji-koufukin" class="hash-link" aria-label="④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか? への直接リンク" title="④デジタル教科書と教材の導入にコロナの臨時交付金は使えるか? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>デジタル教科書および教材の導入に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は活用できないか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker=" 教育長(古川 正之)"><p>制度的には可能だが、現状においては、GIGAスクール構想に伴う端末の整備が整った後に、端末のOSに対応したデジタル教科書の導入を検討することが望ましいと考えている。</p></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="準備ができていないとチャンスがつかめない">準備ができていないとチャンスがつかめない<a href="#準備ができていないとチャンスがつかめない" class="hash-link" aria-label="準備ができていないとチャンスがつかめない への直接リンク" title="準備ができていないとチャンスがつかめない への直接リンク">​</a></h4><p>職員の方々も、忙しい中で大変と思います。しかし、臨時交付金は、希有なチャンスです。理想的には、もっと早い段階(GIGAスクール構想の初期)から、小平市でも独自に教育のICT化に向けた検討を進めておくべきでした。そういった準備があれば、最も理想的な形でチャンスを活用できるからです。</p><p><a href="/docs/ippan-situmon/r2d/6gatu/kinkyu-vision#bold-initiative">6月の私の一般質問に対する市長答弁</a>にて、「国や都に追従する」という趣旨の発言がありました。このときは「大きな自然災害、感染症の問題では」という前置きがありましたが、日常的な場面でも、小平市は同様の姿勢でいます。それは「チャンスを最大限に活用できない姿勢」です。市長のスタンスなので仕方のないところでもありますが、</p><p>少なくとも次回のチャンスは無駄にしないでいただきたいと、再質問でも述べました。</p></div></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>臨時交付金が活用できるなら今から来年度分を計画しておけばよいはずだが。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="教育指導担当部長(国冨)"><p>有用性は認識している。しかし、毎年度費用がかかるため持続可能かの検討も必要、限られた教育予算の中で、何が効果的かを考えなくてはならない。今後真剣に検討する。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-digital-kyoukasyo-musyouka">⑤国のデジタル教科書無償化の動きは?<a href="#bold-digital-kyoukasyo-musyouka" class="hash-link" aria-label="⑤国のデジタル教科書無償化の動きは? への直接リンク" title="⑤国のデジタル教科書無償化の動きは? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>国にデジタル教科書無償化の動きはあるか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker=" 教育長(古川 正之)"><p>文部科学省のデジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議において、今後のデジタル教科書の本格導入に向けた検討が進められる予定となっており、動向を注視していく。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-yakusoku-mamorou">⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に<a href="#bold-yakusoku-mamorou" class="hash-link" aria-label="⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に への直接リンク" title="⑥誰一人取り残さないと約束しているからには、ディスレクシアに有効性があるデジタル教科書の活用を真剣に への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>今年の2月からずっとディスレクシアのことを訴えている。一般質問でも連続3回取り上げた。潜在的に300人が見過ごされていると知ったら、とてもじゃないが、知らなかったことにはできない。解決されるまで訴えざるを得ない。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>教育長が言う「誰一人取り残すことなく、公正に最適化された学びを提供する」は約束事。教育のことを統括する人が、約束を破るようなことをしてはいけない。子どもは大人のそういうところを一番よく見ている。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>全児童・生徒への包括的なアセスメントが行われれば、その300人が見つかる。その子たちはデイジー教科書を使うことができ、全員ではないが、デジタル教科書がなくても勉強が進む。それなのに、なぜか包括的アセスメントをしない。ならば、デジタル教科書を、応急的にでも全校児童・生徒に提供するしかない。そういうことをしない限り、誰一人取り残さないという約束が守れないと思うが、違うか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="教育指導担当部長(国冨)"><p>趣旨としてはすごく分かる。一方、デジタル教科書でなくては駄目なのかということ、教育は、さまざまな多様的な側面から発達を促していくもの、デジタル教科書も含め、どういったことが子どもたちのためになるのかを検討していきたい。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>デジタル教科書ではなく、本当は包括的なアセスメントをしてもらいたい。リソースが足りないという理由もあると思うが、では、リソースが足りないのはなぜかをしっかり解決していかない限り、子どもたちに約束しているわけだから、これを反故にするんだったら、そもそもリソースが足りなくてそれができないなら、そんな約束なんかするなという話。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>想像してほしい。300人の小・中学生が、まだまだ幼くて純粋な気持ちを持っている子どもたち。その子どもたちが、学校の教科書やプリントをうまく読むことができない。ほかの子は普通に読んでいるのに、自分だけ読めない。テストのときも、友達は鉛筆が進んでいるのに自分だけ全然進まない。一人で誰にも言えずに、小さな胸の奥に、大きな不安を抱えている。自分はみんなと比べて劣っているんだと考えてしまったり、家に帰っても、親を心配させないために、教科書が読めないとか言い出せない。もしくは、頑張っているのにどうして勉強ができないのと怒られてしまう。これはお互いに不幸なことでしょう。</p></div><h4 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている">苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている<a href="#苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている" class="hash-link" aria-label="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている への直接リンク" title="苦しむ子どもたちを目の前にしながら優先順位のつけ方を間違えている への直接リンク">​</a></h4><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(再質問)"><p>そういう子どもたちが、まだ見つかっていない子どもたちが目の前にいるということを想像してほしい。その子たちの目を見て、全児童・生徒にアセスメントすれば、君を見つけることもできるかもしれないと、アセスメントができなくても、デジタル教科書があれば君も勉強がはかどるかもしれないと。でも、そういったことより、エレベーターの換気機能を改修するほうが先なんだよとか、利用者が激減した公共施設の予約システムにお金を使うほうが大事なんだよとか(デジタル教科書の2年分出ることになるが)、小平ふるさと村のホームページを見るとき、スマートフォンの向きを変えても見られるようにするほうが大事なんだよとか、そういったことを言えるのか。優先順位のつけ方を間違えている。どう考えても。どうか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="企画政策部長(津嶋)"><p>補正予算第4号においては、新しい生活様式に向け、あるいは公共施設を利用される市民の方の安全・安心を図るため、しっかりと予算をつけたところ。</p></div><h3 class="anchor anchorWithStickyNavbar_LWe7" id="bold-kyouikuhi-haibun">⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は?<a href="#bold-kyouikuhi-haibun" class="hash-link" aria-label="⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は? への直接リンク" title="⑥市の予算に占める教育費配分の根拠は? への直接リンク">​</a></h3><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="安竹(初回質問)"><p>市の予算に占める教育費配分の根拠は。全体予算の10%程度と決まっているのか。</p></div><div class="bln_ckWC bright_RGpM" data-speaker="市長(小林 正則)"><p>特に配分割合を決めているものではなく、毎年の予算編成において、必要な事業の経費を精査し、予算計上している。</p></div><div class="theme-admonition theme-admonition-info admonition_xJq3 alert alert--info"><div class="admonitionHeading_Gvgb"><span class="admonitionIcon_Rf37"><svg viewBox="0 0 14 16"><path fill-rule="evenodd" d="M7 2.3c3.14 0 5.7 2.56 5.7 5.7s-2.56 5.7-5.7 5.7A5.71 5.71 0 0 1 1.3 8c0-3.14 2.56-5.7 5.7-5.7zM7 1C3.14 1 0 4.14 0 8s3.14 7 7 7 7-3.14 7-7-3.14-7-7-7zm1 3H6v5h2V4zm0 6H6v2h2v-2z"></path></svg></span>備考</div><div class="admonitionContent_BuS1"><p>私は、津嶋部長も含め、職員の方々が、温かい心の持ち主であることを信じています</p><p>私はこれまで6回、11件の一般質問を行ってきました。職員の答弁で「本人の本心ではないことを述べる」ことがよくあることを実感しています。</p><ul>
<li>自分はそういう立場だから、</li>
<li>条例に違反する可能性があるから、</li>
<li>訴えられる可能性があるから、</li>