diff options
author | 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> | 2024-05-09 00:22:48 +0900 |
---|---|---|
committer | 安竹洋平 <61961825+yasutakeyohei@users.noreply.github.com> | 2024-05-09 00:22:48 +0900 |
commit | 976b199d4e366afb308541cc91020da70f6a88f9 (patch) | |
tree | 18383886ac276b7f43e1fa327b2684d9182843fa /docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx | |
parent | d49126efde8807589cf59833ed05e544275cf401 (diff) |
textlintに従って修正、会議録リンク修正
Diffstat (limited to 'docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx')
-rw-r--r-- | docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx | 128 |
1 files changed, 72 insertions, 56 deletions
diff --git a/docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx b/docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx index 92c41a19..80cbed0d 100644 --- a/docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx +++ b/docs/ippan-situmon/r1d/9gatu/1-tochi-jourei-keisi.mdx @@ -9,13 +9,13 @@ tags: # 土地取引、土地利用における条例軽視は、まちづくりの根幹を揺るがす大問題 -<a id="kaigiroku" href="https://ssp.kaigiroku.net/tenant/kodaira/SpMinuteView.html?council_id=1078&schedule_id=17&minute_id=169&is_search=true">📄会議録</a> +<KaigirokuDougaLink kaigirokuHref="https://ssp.kaigiroku.net/tenant/kodaira/SpMinuteView.html?council_id=1078&schedule_id=17&minute_id=169&is_search=true" dougaHref=""></KaigirokuDougaLink> ## まとめ 令和元年9月6日に行った1件の一般質問です。 -回田町の宅地開発に関して周辺住民からのご相談を受け、数ヵ月に渡って複数の議員で調査を行いました。私たちの会派に相談いただいた時は時すでに遅しのタイミングでしたが、今後市の開発のあり方を見直す必要があることが分かりました。ほかの議員もこの件で質問しました。私の質問では、条例違反が起きていたことや理念が守られていないことなどを指摘し、市の姿勢を確認しました。旧佐川邸公園の件もそうですが、市は市内公園の扱いに関し課題を抱えています。市長にも期待できないところがありますので、私たち市民が実現可能な発想を持ち込み、提案していく必要があるようです。 +回田町の宅地開発に関して周辺住民からのご相談を受け、数ヵ月に渡って複数の議員で調査をしました。私たちの会派に相談いただいた時は時すでに遅しのタイミングでしたが、今後市の開発のあり方を見直す必要のあることが分かりました。ほかの議員もこの件で質問しました。私の質問では、条例違反が起きていたことや理念が守られていないことなどを指摘し、市の姿勢を確認しました。旧佐川邸公園の件もそうですが、市は市内公園の扱いに関し課題を抱えています。市長にも期待できないところがありますので、私たち市民が実現可能な発想を持ち込み、提案していく必要があるようです。 | 質問 | 答弁 | |---|---| @@ -38,31 +38,31 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <div id="situgi"> -### ①質問する理由{#bold-riyu} +### 質問する理由{#bold-riyu} #### まちづくりの根幹が崩れる <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -回田町218番地周辺で行われている宅地開発に関し、大規模な開発にもかかわらず公園が設置されないことや、一連の取引、開発に関する説明が十分になされていないことなどから、周辺住民の間で市に対する不信、不満の声が上がっている。特に、若い家族世帯が多く移り住んでいる状況で、子どもたちが遊ぶ公園が近隣にないことや、緑が減ることについて心配する声が大きい。 +回田町218番地周辺で行われている宅地開発に関し、大規模な開発にもかかわらず公園が設置されないことや一連の取引、開発に関する説明が十分になされていない。そのため周辺住民の間で市に対する不信不満の声が上がっている。特に若い家族世帯が多く移り住んでいる状況で、子どもたちの遊ぶ公園が近隣にないことや緑が減ることについて心配する声が大きい。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -この土地は、もとの所有者が平成28年7月1日に全体で約8,000㎡の土地を3つに分割し、それぞれ3,000㎡未満の契約として3社へ売却したもの。この3社との取引(以下、当取引と呼ぶ)は、同一の者が行う合計面積5,000㎡以上の土地取引行為であったにもかかわらず、[小平市開発事業における手続及び基準等に関する条例](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001187.html)(以下、条例と呼ぶ)で定められた届け出が期間内にされていない。 +この土地はもとの所有者が平成28年7月1日に全体で約8,000㎡の土地を3つに分割し、それぞれ3,000㎡未満の契約として3社へ売却したもの。この3社との取引(以下、当取引と呼ぶ)は同一の者が行う合計面積5,000㎡以上の土地取引行為であった。しかし[小平市開発事業における手続及び基準等に関する条例](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001187.html)(以下、条例と呼ぶ)で定められた届出が期間内にされていない。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -また、大規模な土地利用を小平市の都市計画マスタープランの方針等に照らし合わせるために規定されている小平市土地利用審議会での審査や、市長の助言プロセスも行われていない。さらには、事業面積が5,000㎡以上の開発事業で同一の事業者が開発を行う場合に必要とされる大規模開発事業のプロセスや、同様に3,000㎡以上の開発で必要とされる中規模開発事業のプロセスも踏まれておらず、先述したように、都市計画法の規定に基づいて3,000㎡以上の開発において整備すべき公園等も設置されていない。 +また大規模な土地利用を小平市の都市計画マスタープランの方針等に照らし合わせるため規定されている小平市土地利用審議会での審査や、市長の助言プロセスも行われていない。さらには事業面積が5,000㎡以上の開発事業で同一の事業者が開発する場合に必要な大規模開発事業のプロセスや、同様に3,000㎡以上の開発で必要とされる中規模開発事業のプロセスも踏まれていない。先述したように都市計画法の規定に基づいて3,000㎡以上の開発において整備すべき公園等も設置されていない。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -5,000㎡を超える大規模土地取引および大規模土地開発に際し、複数業者との間で土地を分割して売買するなどの手法によって個々の土地面積を減らすことで、法や条例に定めた事項を回避できてしまうのであれば、小平市のまちづくりの根幹が崩れることになり、非常に大きな問題だ。 +5,000㎡を超える大規模土地取引及び大規模土地開発に際し「複数業者との間で土地を分割して売買する」などの手法で個々の土地面積を減らし法や条例を回避できてしまうなら小平市のまちづくりの根幹が崩れる。非常に大きな問題だ。 </MessageBubble> @@ -72,37 +72,41 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -### ②大規模土地取引の届け出に関する条例違反について{#bold-jourei-ihan} +### ①大規模土地取引の届出に関する条例違反について{#bold-jourei-ihan} #### 経緯、原因、対処、再発防止策は? <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -大規模土地取引の届け出は取引契約の3ヵ月前に行われなければならないが、当取引は契約締結後1ヵ月での届け出と遅れたことについて、その経緯、原因、市としての対処、再発防止策は。 +大規模土地取引の届出は取引契約の3ヵ月前に行われなければならないが、当取引は契約締結後1ヵ月での届出と遅れたことについて、その経緯、原因、市としての対処、再発防止策は。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -平成28年1月に、市は、土地所有者の仲介人から生産緑地であった土地について売買の相談があったため、大規模土地取引行為の届け出や大規模開発事業に関する公共施設の設置等について説明を行った。 +平成28年1月に、市は、土地所有者の仲介人から生産緑地であった土地について売買の相談があったため、大規模土地取引行為の届出や大規模開発事業に関する公共施設の設置等について説明をした。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -その後、同年7月に、土地を3つに分割し、取得した3社から、国土利用計画法に基づく土地取引の届け出があった。当該土地につきましては、すでに土地売買が行われていたことから、市から大規模土地取引行為についての届け出を促し、同年8月に提出された。 +その後、同年7月に、土地を3つに分割し、取得した3社から、国土利用計画法に基づく土地取引の届出があった。当該土地につきましては、すでに土地売買が行われていたことから、市から大規模土地取引行為についての届出を促し、同年8月に提出された。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -本来ならば、大規模土地取引行為を行う前に市長の助言等を行う必要があるが、すでに契約が締結されていたことから、もとの土地所有者に対し、良好なまちづくりへの協力を取得した3社に伝えていただくようお願いした。届け出がおくれた原因としては、3つに分割して売却したそれぞれの土地面積が5,000㎡未満であったことから、もとの土地所有者が、大規模土地取引行為の届け出は不要であると自ら解釈をしたもの。 +本来ならば、大規模土地取引行為を行う前に市長の助言等を行う必要がある。しかしすでに契約が締結されていたことから、もとの土地所有者に対し良好なまちづくりへの協力を取得した3社に伝えていただくようお願いした。届出がおくれた原因としては、3つに分割して売却したそれぞれの土地面積が5,000㎡未満であったことから、もとの土地所有者が大規模土地取引行為の届出は不要であると自ら解釈をしたもの。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -今後の対応としては、大規模土地取引行為の届け出について、現在、市のホームページや窓口のチラシ等で周知をしているが、譲渡人や譲受人が届け出を行うことが原則となることから、生産緑地の買い取り申し出があった際や事業者が窓口に相談に来た際に、必要となる手続について、より一層丁寧な説明を行っていく。 +{/* <!-- textlint-disable --> */} + +今後の対応としては、大規模土地取引行為の届出について現在市のホームページや窓口のチラシ等で周知をしているが、譲渡人や譲受人が届出を行うことが原則となることから、生産緑地の買い取り申し出があった際や事業者が窓口に相談へ来た際、必要となる手続についてより一層丁寧な説明を行っていく。 + +{/* <!-- textlint-enable --> */} </MessageBubble> @@ -110,25 +114,25 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)" id="jourei-ihan"> -5,000㎡以上の土地を売却する際、売り主は売却契約の3ヵ月前に届け出をしなければならないと条例で決められている。しかしこのケースでは届け出が期限内になされなかった。つまりもとの土地所有者による条例違反の行為が行われたということでよいか。 +5,000㎡以上の土地を売却する際、売り主は売却契約の3ヵ月前に届出をしなければならないと条例で決められている。しかしこのケースでは届出が期限内になされなかった。つまりもとの土地所有者による条例違反の行為が行われたということでよいか。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -ご披瀝のとおり、大規模土地取引行為は契約の3ヵ月前までに市に届け出ることが条例で義務づけられている。それが出ていなかった。条例は守られていなかった。 +ご披瀝のとおり、大規模土地取引行為は契約の3ヵ月前までに市に届出ることが条例で義務づけられている。それが出ていなかった。条例は守られていなかった。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -届け出がおくれた理由は、分割売却したそれぞれの土地面積が5,000㎡未満だったので、もとの土地所有者が届け出は不要であると解釈した、という答弁だった。条例を読めば分かるが、ここは分割売却は関係のない話。 +届出がおくれた理由は、分割売却したそれぞれの土地面積が5,000㎡未満だったので、もとの土地所有者が届出は不要であると解釈した、という答弁だった。条例を読めば分かるが、ここは分割売却とは関係のない話。 </MessageBubble> -:::info ##### 📘大規模土地取引行為の届け出は分割売却でも必要 +:::info ##### 📘大規模土地取引行為の届出は分割売却でも必要 -条例と施行規則に次のように書かれています。今回は、売る側が同一であり、規則で定める期間(1年間)以内の売却なので、大規模土地取引行為の届け出が必要となります。逆に言えば、1年間を超えて分割売却すれば、大規模土地取引行為の届け出が不要になってしまいます。 +条例と施行規則に次のように書かれています。今回は、売る側が同一であり、規則で定める期間(1年間)以内の売却なので、大規模土地取引行為の届出が必要となります。逆に言えば、1年間を超えて分割売却すれば、大規模土地取引行為の届出が不要になってしまいます。 [条例 第6条(大規模土地取引行為の届出)第2項](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001187.html#e000000134) > 5,000平方メートル未満の土地取引行為であっても、一団の土地及び隣接した土地において、同一の者又は規則で定める関連性が認められる者が規則で定める期間に2以上の土地取引行為を行うときは、これらの土地取引行為は一の土地取引行為とみなし、その合計面積が5,000平方メートル以上となる場合は、前項の規定を適用する。ただし、市長が適当でないと認めるときは、この限りでない。 @@ -136,13 +140,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; [条例施行規則 第7条(関連性が認められる者)](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001188.html#e000000084) > 条例第6条第2項の規則で定める関連性が認められる者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。ただし、市長が適当でないと認めるときは、この限りでない。 > -> (1) それぞれが親会社等(略)、子会社等(略)又は関連会社等(略)の関係にある者 +> (1)それぞれが親会社等(略)、子会社等(略)又は関連会社等(略)の関係にある者 > -> (2) それぞれが親会社等を同一とするグループ会社の関係にある者 +> (2)それぞれが親会社等を同一とするグループ会社の関係にある者 > -> (3) それぞれの役員(略)の全部又は一部が重複している者 +> (3)それぞれの役員(略)の全部又は一部が重複している者 > -> (4) 前3号に掲げるものに準ずる関係にあると市長が認める者 +> (4)前3号に掲げるものに準ずる関係にあると市長が認める者 [条例施行規則 第8条(一の土地取引行為とみなす期間)](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001188.html#e000000121) > 条例第6条第2項の規則で定める期間は、先行する土地取引行為の完了日(略・登記を行った日をいう。)前又は完了日の翌日から起算して1年以内とする。 @@ -151,13 +155,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -土地を売る側が出す届け出なので、購入側で複数に分割されていようとまったく関係ない。この認識でよいか。また、市長が適当でないと認めたのか。 +土地を売る側が出す届出なので、購入側で複数に分割されていようとまったく関係ない。この認識でよいか。また、市長が適当でないと認めたのか。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -その認識でよい。事前相談があったとき、市として、今後、大規模土地取引行為の届け出が必要になると指摘していた。その後、勘違いされ、分割してすでに契約してしまった。 +その認識でよい。事前相談があったとき、市として、今後、大規模土地取引行為の届出が必要になると指摘していた。その後、勘違いされ、分割してすでに契約してしまった。 </MessageBubble> @@ -177,7 +181,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -生産緑地の買い取り申請からだいたい半年たってから突然、国土利用計画法に基づいて、土地を買ったという届け出が3社から出た。そこで初めて市は大規模な土地の売却が行われたということを知った。 +生産緑地の買い取り申請からだいたい半年たって突然、国土利用計画法に基づいて土地を買ったという届出が3社から出た。そこで初めて市は大規模な土地の売却が行われたということを知った。 </MessageBubble> @@ -195,7 +199,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -その後、契約が行われ、国土利用計画法に基づいての届け出がなされた。そこで市は初めて知った。市は、督促ではないが連絡し、至急出してほしいということで、結果、大規模土地取引行為届出書が出された。 +その後契約が行われ国土利用計画法に基づいての届出がなされた。そこで市は初めて知った。市は、督促ではないが連絡し、至急出してほしいということで、その結果大規模土地取引行為届出書が出された。 </MessageBubble> @@ -209,7 +213,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -罰則はない。条例の中で大規模に関する事項については勧告という行為がある。しかし、今回、遅れてはいるが、勘違いされ、出されているので、悪意はないと思い、勧告まではいかないと考えている。 +罰則はない。条例の中で大規模に関する事項については勧告という行為がある。しかし今回遅れてはいるが、勘違いされ、出されているので悪意はないと思い勧告まではいかないと考えている。 </MessageBubble> @@ -223,13 +227,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -届け出が今まで行われなかったケースは、これまで何件あるか。 +届出が今まで行われなかったケースは、これまで何件あるか。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -平成30年度から平成24年度までに出た届け出15件のうち、今回の回田町以外に1件あった。 +平成30年度から平成24年度までに出た届出15件のうち、今回の回田町以外に1件あった。 </MessageBubble> @@ -255,7 +259,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)" id="bassoku-mouketeha"> -勧告は、届け出をしていないということが判明して初めてできる。つまり、期限が到来するまでの間に市はチェックができない。期限が過ぎてから届け出したものは、事後の罰則を与える必要があるのではないか。 +勧告は、届出をしていないということが判明して初めてできる。つまり、期限が到来するまでの間に市はチェックができない。期限が過ぎてから届出したものは、事後の罰則を与える必要があるのではないか。 </MessageBubble> @@ -267,7 +271,11 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -今後の改善については、大規模土地取引行為の届け出をする提出者からは当然(?)相談されるので、今後は、より明確に説明するとともに、ある程度その予定日を聞き、その予定日に近づいたら、その辺は少し啓発を図るとか、そういったことはできると考えている。 +{/* <!-- textlint-disable --> */} + +今後の改善については、大規模土地取引行為の届出をする提出者からは当然(?)相談されるので、今後はより明確に説明するとともにある程度その予定日を聞きその予定日に近づいたら、その辺は少し啓発を図るとかそういったことはできると考えている。 + +{/* <!-- textlint-enable --> */} </MessageBubble> @@ -288,7 +296,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -勧告をしたにもかかわらず、例えばそれに耳を貸さないとか、出さないとか、そういった場合に名前を公表する。次の手段があるということでの罰則。あくまで勧告→名前の公表という形で規定に設けている。 +勧告をしたにもかかわらず、たとえばそれに耳を貸さないとか、出さないとか、そういった場合に名前を公表する。次の手段があるということでの罰則。あくまで勧告→名前の公表という形で規定に設けている。 </MessageBubble> @@ -302,13 +310,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -土地取引行為の事前届け出になぜここまでこだわっているかというと、小平市の都市計画マスタープランを大規模土地開発に反映させるため。 +土地取引行為の事前届出になぜここまでこだわっているかというと、小平市の都市計画マスタープランを大規模土地開発に反映させるため。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -どういうことかというと、大規模土地取引行為の届け出が出ると小平市の土地利用審議会が審議し、その取引に関して市長から助言できる。 +どういうことかというと、大規模土地取引行為の届出が出ると小平市の土地利用審議会が審議し、その取引に関して市長から助言できる。 </MessageBubble> @@ -318,7 +326,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -### ③小平市土地利用審議会について{#bold-tochi-riyou-singikai} +### ②小平市土地利用審議会について{#bold-tochi-riyou-singikai} #### メンバー構成は? @@ -332,12 +340,16 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; メンバーは、 +{/* <!-- textlint-disable --> */} + - 都市計画にかかわる民間会社の代表の方 - 建築にかかわる民間会社の代表の方 - 弁護士 - 財団法人の不動産関係の仕事をされている方 - 学校の関係者 +{/* <!-- textlint-enable --> */} + </MessageBubble> #### 最近はいつ開催でどんな助言が? @@ -350,7 +362,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -本年6月ごろに元自動車教習所跡地の大規模土地取引行為の届け出があり、本年8月上旬に小平市土地利用審議会を開催している。8月下旬に助言を交付し、主だった内容は: +本年6月ごろに元自動車教習所跡地の大規模土地取引行為の届出があり、本年8月上旬に小平市土地利用審議会を開催している。8月下旬に助言を交付し、主だった内容は: - 周辺には幼稚園や戸建て住宅、マンションの住宅があることから、周辺の住宅環境等に十分配慮した計画とすること - 公園、緑地などオープンスペースの整備を図って防災機能の向上に努めること - 歩行者空間の確保や周辺の交通状況を踏まえた交通安全対策に配慮すること @@ -361,11 +373,11 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -今回は、土地取引行為の届け出が遅れ、小平市土地利用審議会から助言を与えるプロセスが省かれてしまった。大規模な土地開発において都市計画マスタープランを反映するというひとつの機会が失われてしまっている。まちづくりという観点から見ると、とても大きな問題。 +今回は、土地取引行為の届出が遅れ、小平市土地利用審議会から助言を与えるプロセスが省かれてしまった。大規模な土地開発において都市計画マスタープランを反映するというひとつの機会が失われてしまっている。まちづくりという観点から見ると、とても大きな問題。 </MessageBubble> -### ④条例の目的や理念が軽視されている{#bold-jourei-keisi} +### ③条例の目的や理念が軽視されている{#bold-jourei-keisi} #### 条例の成り立ち @@ -383,10 +395,14 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; :::info ##### 📘 条例の目的や理念 +{/* <!-- textlint-disable --> */} + [第1条(目的)](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001187.html#e000000050)の概要:開発事業の着工前に必要な手続及び公共施設等の整備等に関する事項を定めることにより、小平市都市計画マスタープランの目指す良好な住環境の形成及び安全で快適な都市環境を備えた市街地の形成に資することを目的とする。 [第3条(市の債務)](https://www.city.kodaira.tokyo.jp/reiki/reiki_honbun/g135RG00001187.html#e000000105)の概要:市は、都市計画マスタープランの実現を目指し、安全で快適なまちづくりに努めるとともに、まちづくりに関する施策を積極的に講ずるものとする。 +{/* <!-- textlint-enable --> */} + ::: <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> @@ -443,13 +459,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -ご披瀝のとおり、大規模土地取引行為について条例は守られなかったが、そのほかのことについては、市は、基本的には条例のとおりに指導もしてきたし、運用も含めて理念にかなった指導をしていると考えている。これからもそういう形で、より丁寧に指導していきたい。 +ご披瀝のとおり大規模土地取引行為について条例は守られなかったが、そのほかのことについては市は基本的には条例のとおりに指導もしてきたし運用も含めて理念にかなった指導をしていると考えている。これからもそういう形で、より丁寧に指導していきたい。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -条例の理念に沿って、今回何が行われたか。市長から元土地所有者の方へ、届け出が遅れた後に、市長の助言ではなく、次のような内容のお知らせを送っている。 +条例の理念に沿って今回何が行われたか。市長から元土地所有者の方へ届出が遅れた後に、市長の助言ではなく次のような内容のお知らせを送っている。 > 今回売却されました土地の利用につきましても、周辺の住環境に配慮した一体的な計画となりますよう譲受人に対してお伝えいただき、良好なまちづくりへの御協力をお願いします。 @@ -559,7 +575,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -先日、ほかの議員の質問に対し「小平市内では消防水利の不足地域がある」と答弁していた。そういう状況の中、しかも一体の開発をお願いしますと事前にお願いし、お知らせしている状況にもかかわらず、協議報告書では相手の言うことをすんなり受け入れてしまい、防火水槽は必要ないと同意している。 +先日ほかの議員の質問に対し「小平市内では消防水利の不足地域がある」と答弁していた。そういう状況の中、しかも一体の開発をお願いしますと事前にお願いし、お知らせしている状況にもかかわらず協議報告書では相手の言うことをすんなり受け入れてしまい、防火水槽は必要ないと同意している。 </MessageBubble> @@ -571,7 +587,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="都市開発部長(村田)" align="left"> -市長の助言では、一体の開発をお願いするということではなく、大規模土地取引行為を行おうとする者に対し、都市計画マスタープランに沿った良好な住環境の形成を目的として、より広い視点での一体性のあるまちづくりへの協力を、ということ。 +市長の助言では一体の開発をお願いするということではない。大規模土地取引行為を行おうとする者に対し、都市計画マスタープランに沿った良好な住環境の形成を目的としてより広い視点での一体性のあるまちづくりへの協力をということ。 </MessageBubble> @@ -621,13 +637,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -私はもともとライフワークが環境問題。その姿勢は変わっていない。今回の問題も、起きた段階で、部長のほうにすぐ来てもらい、役所というのは民民(民事)不介入で、どちら側にもつかないというのが立場だが、我々の仕事は、19万市民のため、いかに安全で安心な町あるいは潤いのある町をつくっていくのかということ。市民の側は、何十年に一回あるかないか、こういったことに巻き込まれるが、ほとんどずぶの素人。条例や法に日々接するわけではない。彼に言ったのは、小平市の目指す方向性に沿って、法を我々は犯すことはできないが、市民の側に立ち、できるだけ力をかしてあげなさいと。役所は市の理念に沿い、できるだけ市民の皆さんの期待に応えられるように努力して指示している。今も頑張っているし、市民の皆さんとの協議もまだ継続中と聞いている。そういう意味ではぜひ御理解いただければと思う。 +私はもともとライフワークが環境問題。その姿勢は変わっていない。今回の問題も起きた段階で、部長のほうにすぐ来てもらい。役所というのは民民(民事)不介入で、どちら側にもつかないというのが立場だが、我々の仕事は19万市民のため、いかに安全で安心な町あるいは潤いのある町をつくっていくのかということ。市民の側は何十年に一回あるか、ないか、こういったことに巻き込まれるが、ほとんどずぶの素人。条例や法に日々接するわけではない。彼に言ったのは、小平市の目指す方向性に沿って、我々は法を犯すことはできないが市民の側に立ち、できるだけ力をかしてあげなさいと。役所は市の理念に沿い、できるだけ市民の皆さんの期待に応えられるように努力して指示している。今も頑張っているし、市民の皆さんとの協議もまだ継続中と聞いている。そういう意味ではぜひ御理解いただければと思う。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -市長は、市民が今回何度も市役所へ足を運んで、複数の議員とともに担当課のやり取りを重ねたりとか、開示請求を行っていたりするが、条例違反から始まった今回のケース、市民との対話の現場には出てこないものなのか。 +市長は、市民が今回何度も市役所へ足を運び複数の議員とともに担当課のやり取りを重ねたりとか開示請求を行っていたりするのに、条例違反から始まった今回のケースで市民との対話の現場には出てこないものなのか。 </MessageBubble> @@ -641,7 +657,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -業者の立場では、大規模開発となることを避けることで、例えば次のような大きなメリットがある。 +業者の立場では、大規模開発となることを避けることで、たとえば次のような大きなメリットがある。 - 公園をつくらなくてよい - 大規模開発の手間のかかるプロセスを省ける @@ -654,7 +670,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -市長を初め、ビジョンをなし遂げるという情熱を持って取り組み、特に今回の検証、また東京都の言いなりになるんじゃなくて、東京都への働きかけも含め、条例の見直しを早期に実施してほしい。 +市長を初め、ビジョンをなし遂げるという情熱を持って取り組み、特に今回の検証。また東京都の言いなりになるんじゃなく、東京都への働きかけも含めて条例の見直しを早期に実施してほしい。 </MessageBubble> @@ -688,13 +704,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)" id="tiisana-kouen"> -維持管理費用の問題から、市は小さな公園をなるべく増やしたくない動機があると聞く。今後大規模な生産緑地の宅地化が進む過程で、都市計画法の規定による公園等が増え、このままでは維持管理費用が増大する可能性が高い。市はこの問題をどう捉えており、どう対応する予定か。 +維持管理費用の問題から、市は小さな公園をなるべく増やしたくない動機があると聞く。今後大規模な生産緑地の宅地化が進む過程で都市計画法の規定による公園等が増え、このままでは維持管理費用が増大する可能性も高い。市はこの問題をどう捉えており、どう対応する予定か。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="市長(小林正則)" align="left"> -宅地開発による提供公園が増加していく中で、維持管理費用の増大は課題と捉えており、植生管理費の対策として、比較的成長が緩やかで、巨木化、高木化しない樹木の選定をお願いし、剪定費用の削減に努めている。また、公園ボランティア制度やアダプト制度を活用し、市民との協働を図りながら、公園の美化や維持管理ができるよう進めていく。 +宅地開発による提供公園が増加していく中で維持管理費用の増大は課題と捉えており、植生管理費の対策として、比較的成長が緩やかで巨木化、高木化しない樹木の選定をお願いし、剪定費用の削減に努めている。また、公園ボランティア制度やアダプト制度を活用し、市民との協働を図りながら、公園の美化や維持管理ができるよう進めていく。 </MessageBubble> @@ -717,7 +733,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; - 200㎡以下の小さな公園は、周辺の地価について有意にマイナスの影響を与える - 200㎡から500㎡の中規模公園は、周辺の地価に有意にプラスの影響を与える -ある程度の広さの公園であれば、イベントを行うことや、避難場所としての機能、トイレ等の施設の充実等、しっかりした遊具の設備など、周辺環境にプラスの要素を多く有すると書いてある。 +ある程度の広さの公園であれば、イベントを行うことや避難場所としての機能、トイレ等の施設の充実等、しっかりした遊具の設備など周辺環境にプラスの要素を多く有すると書いてある。 </MessageBubble> @@ -731,7 +747,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="環境部長(岡村)" align="left"> -調査は具体的には行っていない。なお、小さな公園を市がつくりたくないということはない。たくさんある公園の維持管理をいかに効率的にやっていくか、常に頭を悩ませているが、公園は、市民のレクリエーション活動、健康運動、文化活動の場となるとともに、大きな環境を守るための貴重な空地。そういったものに対し、必要ないということは考えてはいない。 +調査は具体的には行っていない。なお、小さな公園を市がつくりたくないということはない。たくさんある公園の維持管理をいかに効率的にやっていくか、常に頭を悩ませているが、公園は市民のレクリエーション活動、健康運動、文化活動の場となるとともに大きな環境を守るための貴重な空地。そういったものに対し必要ないということは考えてはいない。 </MessageBubble> @@ -765,13 +781,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; </MessageBubble> -### ⑤アダプト制度について{#bold-adopt-seido} +### ④アダプト制度について{#bold-adopt-seido} #### 現状、課題、推進策は? <MessageBubble speaker="安竹(初回質問)"> -住民のためになる公園づくりは住民との協働が不可欠である。協働の代表例として、市におけるアダプト制度の現状、課題、推進に向けた具体的な活動は。 +住民のためになる公園づくりは住民との協働が不可欠。協働の代表例として、市におけるアダプト制度の現状、課題、推進に向けた具体的な活動は。 </MessageBubble> @@ -785,13 +801,13 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -アダプト制度の課題に、活動の頻度が足りていないということがある。これを、例えば、人数をとにかく増やし、1団体当たりの活動頻度が低くても全体として一定の活動頻度が得られるようにする方法がある。 +アダプト制度の課題に、活動の頻度が足りていないということがある。これを、たとえば、人数をとにかく増やし、1団体当たりの活動頻度が低くても全体として一定の活動頻度が得られるようにする方法がある。 </MessageBubble> <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -報酬を出し、例えば有料のごみ袋、エコダイラポイントを与える。稲城市でも報酬を与えている。市民活動ポイント制度というもので、ポイントがもらえ、現金に還元できる。小平市でもそういうことをするか。そもそもなぜ無償にしているのか。 +報酬を出し、たとえば有料のごみ袋、エコダイラポイントを与える。稲城市でも報酬を与えている。市民活動ポイント制度というもので、ポイントがもらえ、現金に還元できる。小平市でもそういうことをするか。そもそもなぜ無償にしているのか。 </MessageBubble> @@ -818,7 +834,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="環境部長(岡村)" align="left"> -小平市のアダプト制度はまだ生まれたばかりで、これから発展をさせていく。ホームページに載せるべきネタが少ない。昨年4月に市報1面に紹介し、啓発した。 +小平市のアダプト制度はまだ生まれたばかりで、これから発展をさせていく。ホームページに載せるべきネタが少ない。昨年4月に市報1面へ紹介し、啓発した。 </MessageBubble> @@ -832,7 +848,7 @@ import Partial from './../../_partial.mdx'; <MessageBubble speaker="安竹(再質問)"> -『アダプト制度』は分かりにくいので、別の名称をつけて、その際例えば懸賞つきの公募をするなどの方法は考えているか。 +『アダプト制度』は分かりにくいので、別の名称をつけて、その際たとえば懸賞つきの公募をするなどの方法は考えているか。 </MessageBubble> |